• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年12月06日

取り敢えずFバンパー全塗装完了しました

取り敢えずFバンパー全塗装完了しました こんばんは!

今夜、会社帰りにディーラーに立ち寄りまして、Fバンパーの塗装補修を終えたクラハイを受け取って来ました。



これまで何年間も、飛び石キズをタッチアップ補修だけで我慢して使って来ましたけど、また飛び石いつ喰らうかわからないからといってずっとこんなままでいたら、いつまでもキズ物のまま。


なので、キズ全部を治してしまおうと決心して、

全塗装を依頼。



んで、こんな感じになりました。











ヘッドライトレンズは、この10年間大事に扱って来たのでほぼ新品同様な状態。











下廻りは。









おーし!(^_^)


あとは、アルミホイール修理も完了したというので、日曜日に受け取りに行きます。
ブログ一覧 | 修理/補修 | クルマ
Posted at 2019/12/06 21:51:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

千里浜EURO-Meeting 募 ...
旅おやじさん

おつかれさまです。
nikuyasanさん

朝ご飯🍚
sa-msさん

6/13)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

完全復活まで後少し
ターボ2018さん

蔵前 中華そば高ひろ⑨
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2019年12月7日 1:23
こんばんはm(_ _)m

クラハイ君若返りでピカピカですね♪

ところで人生の全塗装はどこのデ~ラー逝けばよろしいでしょうか?白目

人生がスプレー缶屋外自家塗装なジェイソンより

コメントへの返答
2019年12月7日 6:33
ジェイソンさん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います。

国産車だと、こういうのホントにリーズナブルなんで、新品に拘らなければ負担が少なくて助かります(;^_^A

MB様やAUDI様だと、パーツ購入だけでも驚くほど高いですもんね。

まあクラウンごときでも買えば11諭吉超え+塗装費+工賃、って感じなんで、今回はその半分くらいで済むのでやっちゃいました。

弄りにお金をかけたいのに、どうしても維持りのほうに手前とお金が掛かっちゃう(-ω-;)



齢50近辺に突入しますと、人生塗り替えはもう効きません。クルマのようにパーツ交換や塗装補修しても、ポンコツ度は変わらないので、早めにサッサと諦めて下さい(//∇//)
2019年12月7日 8:37
おはようございます。
綺麗に修復されて、しかもリーズナブルなら
文句なしですね。
それに引き換え、何と高価な事、外注するからと、お客も完璧を求めているので、必然的にですね。
保証が切れたら、町の業者をあたろうと思います。
コメントへの返答
2019年12月7日 9:25
獅子まるさん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座います(//∇//)

AUDIの場合、現行モデルのA様だと、内装的にはクラウンよりプアーで…。それがSモデルになると脚周り、動力性能、内装仕様も一気に素敵になりますが、例えばS4様なんかは1,100諭吉コースでしょ。そのベースで修理パーツ購入したら、高いでしょうね…。

クラウンごときですら、もし純正部品をアフターで買い揃えたら、下手したら新車2台分くらい払わなければならなくなるかも。

でも確かに、国産車でもレクサスやNSXレベルだと塗装補修だけでも驚くほどの価格。クラウンクラスだと、ディーラー出しでもかなりお財布に優しいので助かっております。SCさんは、新車1台買って欲しいみたいですけど。
2019年12月7日 23:16
こんばんは!

動いている以上キズ入りはしかたありませんよ
でも、できることなら入れたくありませんよね、
綺麗に治ったようで何よりでございます。

ライトのアップ画像は提供してくれたのですか?
ありがとうございます!
SuperCity号も濃い感じがしますので、
私のが日焼けしているだけなのかなぁ~
コメントへの返答
2019年12月8日 8:52
しゅう8927 さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

フロントバンパーの飛び石キズは、うちの子のようなファミリーセダンに限らず、どんな高級車、スーパーカーのオーナーであっても大なり小なり経験している悩みのタネなんでしょうね(;^_^A

どの愛車も2~3年で買い替えちゃう人なら気にもしないんでしょうけど、長く乗る人なら思い切って塗り直しちゃうのも有りなんじゃないかと思います。

うちの子のヘッドライトは、普段地下に納まってて紫外線暴露時間がホントに少ないので、色調変化が抑えられているようです。
2019年12月9日 16:43
車は若返る、本人は若返れない!?(笑)

こんにちは。

いや、冗談でなく日々実感しております(;^_^A
疲れも抜けないしww

見事復活、第二章スタート!ですな(;^ω^)
後はエアサス入れて、上げ下げ自由にすればこれで下回りも心配なし!
コメントへの返答
2019年12月10日 8:51
pom0601 さん、お早う御座います。
コメントどうも有難う御座いますm(_ _)m

あーそれそれ
あれから10年も経って若いヒトは老い始め、もともと老いてたヒトはそれなりに経年劣化しましたよね~

あーエアサスですね。
前車9代目クラウンに標準装備だった、車高を任意に上げられるエアサス。あれは急角度の登坂でも絶大な効果を発揮してましたよ。それまでは2ドアクーペ、スポーツサス装着以外のクルマは守備範囲外と考えてましたが、あのエアサス車を買ってからは、普段の使い勝手の良さから、偏見を脇にどければクルマ生活がグッと広がりを見せる事に気が付きました。

プロフィール

「変わる車検制度でヘッドランプに駄目出しですか http://cvw.jp/b/712941/47773631/
何シテル?   06/10 13:10
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9 101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ギアボックスASSY交換(ハンドルカクカク現象対応)&洗車(19回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/02 06:57:42
ドアスタビライザー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/19 02:05:16
CVTオイルのポンプ故障修理完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 07:09:52

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation