• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年01月28日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑫

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑫
作業風景⑪編に引き続き、第⑫編です。 CROWN HYBRID の右フロントサスペンション詳細画像。 このサスペンションには各部品に積極的にアルミニウム合金鋳物を使用しており、裏側から見るとそれらアルミニウム製部品は、凄く綺麗なんです。 ↑ 右側前方から、CROWN HYBRID のホイール ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 19:27:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月28日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑪

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑪
作業風景⑩編に引き続き、第⑪編です。 CROWN HYBRID の左フロントサスペンション詳細画像です。⑩編では整備作業用リフトに載った状態で撮影した画像を掲載していますが、この編の画像は全て、地上駐車状態でホイール裏にデジカメを突っ込んで撮影したものです。 ↑ 左フロントサスペンションの最登 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 19:14:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月28日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑩

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑩
作業風景⑨編に引き続き、第⑩編です。 CROWN HYBRID の左フロントサスペンション詳細画像を掲載しています。こちらのサスペンションは、AVS搭載ダブルウィッシュボーン。 ロワアームに比べて、アッパーアームが短いのが 特徴ですね。 ← フロントダブルウィッシュボーンサスペンション そ ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 18:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月28日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑨

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑨
作業風景⑧編に引き続き、第⑨編です。 クラウンハイブリッドのマルチリンクリヤサスペンション。 地上で普通に駐車状態の時に撮影した画像に加え、今回整備工場でリフトアップした際に撮影した画像をブログアップしました。 ← マルチリンクリヤサスペンション。 あわせて、アクティブステアリング統合制 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/28 18:02:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月27日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑧

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑧
作業風景⑦編に引き続き、第⑧編です。 作業と言いましても、これら画像はDらーさんの整備工場で特別に御願いして、作業に入る前に車体下回りの画像をバシャバシャ撮らせて頂いたものです。 仕事の手を中断させて、済みませんでしたm(_ _)m ↑ 整備工場内でリフトアップされた、うちのクラハイ君 S ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 15:13:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月27日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑦

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑦
作業風景⑥編に引き続き、第⑦編です。 この編では、⑥同様、今回Dらーさんで各種作業に入る前に、別の場所(地上駐車状態)で足回りや車体下周りを撮影した画像が含まれています。 また、リフトアップした車体の下に潜り込んでサスペンションや周りの造作を詳しく撮影しています。 ↑ 右側CピラーのCROWN ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 14:17:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月27日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑥

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑥
作業風景⑤編に引き続き、第⑥編です。 この編では、今回Dらーさんで各種作業に入る前に、別の場所(地上駐車状態)で足回りや車体下周りを撮影したので、それらの画像を掲載します。 マンション住まいには、なかなか、車体の下に潜り込める機会は無いのが実際のところです。 ↑ 朝早く、近所のスーパーの屋上駐 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 13:37:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月27日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑤

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景⑤
作業風景④編に引き続き、第⑤編です。 Cox Body Damper (Yamaha Performance Damper)を車体後部に取付ける工程に入りました。 フロント同様、車体をリフトアップしバンパー/リヤスポイラーを外す作業を掲載しています。こうして部品を外してみると、やっぱりデカいです ...
続きを読む
Posted at 2011/01/27 10:00:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月26日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景④

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景④
作業風景③編に引き続き、第④編です。 いよいよ、Cox Body Damper (Yamaha Performance Damper)の取付工程は、最初にリフトアップし、 バンパー/フロントスポイラーを外す下作業を先行します。その際、バンパー/フロントスポイラーが突然脱落しないよう、外板つなぎ目 ...
続きを読む
Posted at 2011/01/26 00:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月25日 イイね!

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景③

CROWN HYBRID 『12ヶ月点検整備+α』の作業風景③
作業風景②編に引き続き、第③編です。 いよいよ、Cox Body Damper (Yamaha Performance Damper)の取付工程に入ります。最初にリフトアップしたのでオイル抜きからかなと思ったら、これが違いました・・・。 何と、バンパー/フロントスポイラーを外すためで、ボディダン ...
続きを読む
Posted at 2011/01/25 21:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation