• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2011年01月13日 イイね!

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編②

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編②
CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後、高速道路で初試走インプレ編2/4 昨日(1月6日)は、Dらーさんの整備工場で1年目検査、ボディダンパーとフューエルバンクの組付け及びエンジンオイル/オイルフィルター交換をやって頂きましたが、Microlon HYBRID の注入は、すぐの ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 20:22:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月13日 イイね!

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編③

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編③
CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後、高速道路で初試走インプレ編3/4 さて高速道路の料金所まで来ました。ここから往復40~50kmの道程を、Microlon を馴染ませるための慣熟走行とボディダンパーのインプレッションを兼ねて走ります。 ← 小春日和の柔らかな陽光下に佇む ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 20:08:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2011年01月13日 イイね!

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編④

CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後の試走編④
CROWN HYBRIDにBody Damper 搭載後、高速道路で初試走インプレ編4/4 第三京浜道路を川崎IC料金所まで走り、一旦高速を降りてから横浜方面に向けて再び折り返します。 往路は主としてその走りっぷりを(Eco-Modeに設定したままですが)記載しました。復路では、ボディダンパーの ...
続きを読む
Posted at 2011/01/13 19:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年12月16日 イイね!

CROWN HYBRID V6-3.5L 小さな企み妄想中・・・

CROWN HYBRID V6-3.5L 小さな企み妄想中・・・
お正月の超タイトな日程のなか、少し早めですがDラーさんで1年目定期点検の予約をしてしまいました。 その際、以前から妄想してた小さな企みを、併せてねじこんでしまいました(^ ^;) 外見上は、まったく変わらないので、SuperCity だけの心に仕舞う自己満足の世界です・・・ いまから、 ...
続きを読む
Posted at 2010/12/16 15:28:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年12月11日 イイね!

CROWN HYBRID。ローダウンはどの位いが格好良いかな?

CROWN HYBRID。ローダウンはどの位いが格好良いかな?
CROWN HYBRID のローダウンはどの位いが格好良いでしょうか? という事で、いくつかの画像を比較してみたいと思います。 でも、日本のクルマって、どうして最初から格好良い足元になっていないんですか・・・? だって、BMWとかの足元を見ますと、最初からビシっとしていませんか。 ↑ CROWN ...
続きを読む
Posted at 2010/12/11 22:15:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年11月06日 イイね!

安い本革シートは、やっぱり乗っていて疲れます

安い本革シートは、やっぱり乗っていて疲れます
社有車として使用している、VW-PASSAT 1.8L 5MT。 ちょっと旧くて、約8年前のモデルです。 このクルマ、内装はご覧の通り本革貼シート装備なのですが、やっぱり乗っていて疲れてしまいます。まあ、社用という事でグレードの低いほうのモデルを選んだ経緯だそうですけど・・・ もしマイカーと ...
続きを読む
Posted at 2010/11/06 09:15:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

内装紹介その39(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 5)

内装紹介その39(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 5)
引き続きCROWN HYBRID の後部座席ドア内装パネル装備のご紹介です。 画像的にはあまりシートそのものの手触りとか柔らかさが充分伝えられないと思います。実際に座って見ますと、フロントシートよりもリヤシートのほうが落ち着く印象です。9代目クラウン君のシートのような、毛布の上に座ってる感触まで ...
続きを読む
Posted at 2010/10/26 12:34:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年10月26日 イイね!

内装紹介その38(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 4)

内装紹介その38(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 4)
この編からCROWN HYBRID の後部座席ドア内側パネル装備のご紹介です。 後部座席周りの装備を操作するスイッチ類は、主としてリヤセンターアームレストに有りますので、ドアパネル面はパワーウィンドウ上下スイッチだけです。また従前モデルを踏襲し、灰皿もドアのサイドアームレストに配置されます。 ...
続きを読む
Posted at 2010/10/26 12:22:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年10月25日 イイね!

内装紹介その37(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 3)

内装紹介その37(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 3)
引き続き、CROWN HYBRID のドアパネル内装紹介。 ← 画像は、真夏の強い日差しの下で輝くエンジンフード。 ヘッドランプのブルークリヤーレンズが紺碧色になって、 レンズを通して向こうまで紺碧色になっているのが解りますか。このクルマ、真夏はヘッドランプが濃い紺碧のまま走るので、結構迫力が ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 15:45:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ
2010年10月25日 イイね!

内装紹介その36(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 2)

内装紹介その36(CROWN HYBRID - ドアパネル装備 2)
引き続き、内装ドアパネル装備のご紹介です。 まだカメラの露出であるとか、操作やコツが掴めていないので、屋外の撮影である事もあいまって全体的に画像色調がブルー掛かってしまうのが難点です・・・ ← 画像は真夏の日差しの下で撮影したブルークリヤー   レンズ。以前ブログアップした物ですが、綺麗な   ...
続きを読む
Posted at 2010/10/25 15:29:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 愛車紹介あれこれ | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation