• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年07月04日 イイね!

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 02

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 02まず『AUDI A4L 3.2L V6 FSI quattro』のグレード紹介。

中国の外国メーカー車売上シェアに於けるAUDIの好調な成績には、いち早く中国メーカーと合弁提携を組み国内生産体制を確立した事と、多種グレードに同一車体を用いた事が要因のひとつと考えられます。


例としまして、A4L及びA6Lの各グレードについて比較します。以下の諸元表をご覧ください。

TI =ターボインタークーラー、SC=スーパーチャージャー、NA=加給器無し
TD=ターボディーゼル、WB=ホイールベース

(グレード)______(馬力/トルク)__(駆動)______(車長/幅/高)_____(WB)___(車重)__(0-100km)(速度)____(価格)

【A4L】中国国内車種級別;中型車

1.8L・L4・TI___160hp/250Nm___FF_____4,763/1,826/1,426__2,869___1,610____9.0sec___216km___407万円
2.0L・L4・TI___180hp/320Nm___FF_____4,763/1,826/1,426__2,869___1,615____8.4sec___225km___434万円
2.0L・L4・TI___211hp/350Nm___FF_____4,763/1,826/1,426__2,869___1,630____7.3sec___235km___593万円
3.2L・V6・NA_265hp/330Nm___4WD___4,763/1,826/1,426__2,869___1,750____6.9sec___250km___809万★

※参考;日本国内【S4】仕様
3.0L・V6・SC_333hp/440Nm__4WD___4,715/1,825/1,425__2,810___1,780____6.9sec___250km___791万円

【A6L】中国国内車種級別;中大型車

(グレード)______(馬力/トルク)__(駆動)______(車長/幅/高)_____(WB)___(車重)__(0-100km)(速度)____(価格)

2.0L・L4・TI___170hp/280Nm___FF_____5,035/1,855/1,485__2,945___1,750____8.8sec___220km___560万円
2.4L・V6・NA_177hp/230Nm___FF_____5,035/1,855/1,485__2,945___1,755____9.3sec___222km___747万円
2.7L・V6・TD__190hp/380Nm___FF____5,035/1,855/1,485__2,945___1,870____8.8sec___222km___684万円
2.8L・V6・NA_220hp/280Nm___FF_____5,035/1,855/1,485__2,945___1,765____7.9sec___236km___865万円
2.8L・V6・NA_220hp/280Nm___4WD___5,035/1,855/1,485__2,945___1,860____8.6sec___236km___910万円
3.0L・V6・SC_290hp/420Nm___4WD___5,035/1,855/1,485__2,945___1,900____6.6sec___251km___974万円

以上のように、単一の大きなロングボディにパワートレインだけ載せ替え、販売展開しています。勿論内装を含む各種装備は上級グレードほど充実させ価格差を付けていますが、外見には解らないので見栄っ張りな中国人には受容れられる訳です。

ところでこの動力性能値を見ると、本当にこのカタログ数値通りなのか、甚だ疑問です。265馬力のセダンが250km/hなんか出せるのでしょうか・・・。

価格は中国元建を日本円に換算しました(1RMB=14円)。★マークが『AUDI A4L 3.2L V6 FSI quattro』で、エントリーモデルに対してほぼ2倍です。
でも、販売価格が同レベルのグレードで比較してしまうと全部クラハイの評価が勝ってしまう事になりますから、動力性能、車格、装備をバランス良く勘案する必要があります。

一方、A6Lはボディサイズが日本国内モデルのマジェスタ級に相当し、日本国内での実際の車格から見ても、クラハイとはA4Lとの比較が妥当と思います。

読みづらいまとめ方で、申し訳ありませんでした。
Posted at 2010/07/04 19:09:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ比較 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6 78910
1112 131415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation