• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Super Cityのブログ一覧

2010年07月26日 イイね!

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 14

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 14これはAUDI A4L V6-3.2L FSI quattro のリヤゲート把手横に設置されている、バックガイドモニターの近接画像です。

AUDI A4 シリーズはその車種グレードによって、これまでこの後部カメラが無いタイプも有りますが、今回の新A4L V6 3.2L FSI quattro には最初から標準装備となっています。


中国の場合、A4もA6も同じ車体を用いてエンジンと装備の組合せを変え、10グレード以上の設定で様々な購買層に対応しています。普通一般のユーザーは豪華なオプションを全部追加するようですが、AUDI A4、A6の場合圧倒的に公用車/法人ユースが多いのが特徴なので、様々な仕様が街中を走る事になります。

1
CROWN HYBRID のリヤゲート/ナンバープレート取付面を、下から見上げたショット。

中央にあるのはバックガイドモニターレンズ、左右にナンバープレートランプ、一番右側にある四角はリヤゲートオープナーです。

2
こちらは AUDI A4L V6-3.2L FSI quattro のリヤゲート/ナンバープレート取付面を、下から見上げたショット。

3
CROWN HYBRID の Cピラー周辺を斜め後方から撮影した画像。

下の AUDI A4L の画像と比べると、全体的なデザイン傾向の違いが良く解ります。
このクルマはMC前なので、シャークフィンタイプアンテナにはなっておりません。

4
こちらは AUDI A4L V6-3.2L FSI quattro の Cピラー周辺を斜め後方から撮影した画像。

CROWNと基本的には同じセダンタイプピラーとルーフなのですが、普通は角張ったヘッドクリヤランスを考えたデザインになるところ、巧みに丸いカーブに見せています。
このクルマは、ルーフ後端部にシャークフィンタイプアンテナを標準装備しています。

5
CROWN HYBRID の後部左排気フィニッシャー。

奥にある本チャンの排気管とは縁が切れています。あくまで、デザインのためのものです。

6
こちらは AUDI A4L V6-3.2L FSI quattro の後部左排気フィニッシャー。

フィニッシャーと排気管は一体になっています。
7
CROWN HYBRID の後部右排気フィニッシャー。

8
AUDI A4L V6-3.2L FSI quattro の後部右排気フィニッシャー。

Posted at 2010/07/26 16:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ比較 | クルマ
2010年07月26日 イイね!

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 13

AUDI A4L 3.2 V6 対 CROWN HYBRID - 13こちらはAUDI A4L V6-3.2L FSI quattro の後部です。

これら新A4-A6シリーズになって後部セクションで大きく変わったのは、リヤゲートの後端を角度鋭く切れ上がったデザインにした事です。いわゆるこれまでの S-Line Pakage チューンで見られたボディパーツ各所のリファインをベースモデルから取り込んでいます。

タイヤハウス中位から始まる一体造形リヤバンパーが、後部セクションを大きく回りこんで包み込むようなデザインは、第13代CROWNと一脈通じるものがあります。

1
CROWN HYBRID の右側リヤコンビネーションランプを右斜後方から見たショット。

このクリヤーブルーレンズ、『HYBRID』のロゴが、他のCROWNとの違いを主張する一番のポイントです。
中の尾灯はLEDで円形デザインです。ライトオンしますとピンク掛かった赤色なので、軽快感ある雰囲気になります。

2
AUDI A4L V6-3.2L quattro の右側リヤコンビネーションランプを右斜後方から見たショット。

ご存知 ザ・AUDI LED ランプです。全体的にレンズも赤色で、方向指示ランプは黄橙色に輝く配色になっています。

3
CROWN HYBRID の左側リヤコンビネーションランプを真後ろから見たショット。

クリヤーブルーレンズを通したピンク掛かった赤色がわかりますか。

4
AUDI A4L V6-3.2L quattro の左側リヤコンビネーションランプを真後ろから見たショット。

ここまで近接しますと、LEDランプの灯のひとつひとつがどんなカタチでどのように配列されているか良く見えます。画像左サイドに回り込んだ部分もLEDランプの反射が後方を向くよう、レンズの中身の造形が複雑になっています。

5
CROWN HYBRID の右側リヤコンビネーションランプを真後ろから見たショット。

この画像では方向指示器のランプが光を放っています。
6
AUDI A4L V6-3.2L quattro の左側リヤコンビネーションランプを真後ろから見たショット。

こちらは赤色尾灯は消灯、方向指示器のランプのみ点灯している状態です。

7
ボディ左側Fタイヤハウス後方に、『HYBRID』のロゴが配されています。このMC前のCROWNは、ボディの随所にHYBRIDオーナメントと言えるパーツをいくつも持っています。
8
AUDI A4L V6-3.2L quattro の右側リヤコンビネーションランプ直下にある、一汽AUDI 3.2 quattro のロゴ。

このクルマが V6-3.2L FSI エンジン搭載車である事を示す、唯一のオーナメントです。

Posted at 2010/07/26 16:25:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ比較 | クルマ

プロフィール

「リヤアクスルキャリア、5リンク、各 再発注。 http://cvw.jp/b/712941/48516199/
何シテル?   06/30 12:28
2010年3月、GWS204クラウンハイブリッドを納車してから15年目に突入し、積算総走行距離100,000kmを達成、益々現役です。ノーマルの柔らかさに我慢出...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/7 >>

     12 3
4 5 6 78910
1112 131415 16 17
18 19 20 2122 2324
25 26 27 2829 3031

リンク・クリップ

ステアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:53:45
R56 ミニクーパーS リザーバータンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/18 21:08:01
リコール作業 無事?終了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/24 06:01:04

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド Super City 号 (トヨタ クラウンハイブリッド)
14年間乗ってきた9代目クラウンロイヤルサルーン3.0Gを手放し、AUDI A4 2.0 ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
1995年購入、9代目クラウン3.0ロイヤルサルーンG。同年FMCによりモノコックボディ ...
ホンダ NSX ホンダ NSX
1990年式ホンダNSX、1992年新車購入。SPOONSPORTSの実測270Km/h ...
トヨタ スープラ トヨタ スープラ
NSXの前に乗っていた2代目トヨタスープラ2.0GTツインターボエアロトップ標準ボディ。 ...
© LY Corporation