• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月31日

新型X1乗りました

今日は嫁様から外出許可令が出たので
早速乗ってきました(^^ゞ

試乗車はxDrive20iのXラインです。
旧型に比べFF化の恩恵で室内スペースが大幅に広くなり
誰にでも勧められる車になりました。

内装デザインも、無骨さが残る従来型に対して
垢抜けた感じになり、不満は感じられないと思います。

シフトレバーはFRのBMWのような電子式ではなく
日本車のようなストレートゲート式でBMWとしては違和感がありましたが
すぐに慣れると思います。

エンジンを始動すると、なかなか静かです。
軽くブリッピングすると、ターボエンジンらしくなく軽く吹け上がります。
走り出してみると、乗り心地が思ったより硬いのにビックリしますが
乗っていればすぐに気にならなくなります。

3シリーズより出力が高められた2Lエンジンは
低速から十分なパワー感で軽快に走り、踏み込むと爽快に伸びますので
流石BMWと思える仕上がりでした。
でもガイシャらしくすぐに高いギアにシフトアップして
低回転域で走らせようとするのですが、モタつくことなく走ってくれます。

ハンドルが常に軽めなのが少々意外ではありますが
女性ユーザーの比率が高いであろうX1では歓迎されるのではと思います。

ただ一つネックを上げるとすれば、20iで500万を超える価格かと思います。
FFのみで3気筒エンジンの18iがまだ日本に入ってきていないので
「18iを見てから」という顧客が多いそうです。

でも、新型X1の反響は大きいそうで
輸入コンパクトSUVでは台風の目となりそうですね。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/10/31 17:38:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

当選!
SONIC33さん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

木更津散歩
fuku104さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2015年10月31日 18:08
BMWの2Lターボ、少しはまともな音になりましたか?
家内の428、良いエンジンなんですが、音がトヨタの4気筒みたいに超安っぽいんですよね(笑)
コメントへの返答
2015年10月31日 18:12
全然気になりませんでしたよ。

NAのように吹けるので
非常に好印象でした。

トヨタの2Lターボが少々寂しい音なので
それとの比較のせいかもしれませんが・・・

プロフィール

「[整備] #カイエンクーペ ドアミラーカバー&ウインカー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/801187/car/3397978/8324712/note.aspx
何シテル?   08/09 10:15
試乗が趣味みたいになっていますが、自分のクルマに対する判断基準をそれなりに保つためと、対応いただく販売店様の都合も考えながら一応購入の可能性も念頭に置いて乗って...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Zymol コンコース ワックス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/19 15:29:48
VOLVOLVO!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:18:00
 
VOLVOLVO!! みんカラ版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/02 21:17:18
 

愛車一覧

ポルシェ カイエン クーペ ポルシェ カイエン クーペ
V8&ガソリンがぶ飲み車駆け込みました
レクサス RX レクサス RX
なぜか再びRXになりました(;´Д`)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
19年のブランクを経て再びNAロドのつもりが M2 1001に巡り合い即決してしまいまし ...
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
20プリウスからの乗り換えです。 TNGAとコラボな この写真を撮りたかっただけです(笑)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation