• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年11月23日

大山の紅葉と廃線跡ウォーク (妻とGoTo乗り鉄③ )(GoToトラベル9日目)

大山の紅葉と廃線跡ウォーク (妻とGoTo乗り鉄③ )(GoToトラベル9日目)

★2020年11月4日(火) の続き。。



岡山から特急「やくも」3号に乗車し、米子駅には10時15分に到着しました。。

米子駅からは「どこでもドアきっぷ」に付帯する「駅レンタカー優待券」で24時間3,500円也の格安レンタカーを借りました。


alt


充当されたのはトヨタさんのヴィッツです。。


これで24時間3,500円は破格値で、しかもGoToキャンペーンの地域共通クーポンが使えますので現金の支出は皆無です。。(^^♪


alt


林の中を走り最初の目的地・大山寺に向かいます。。。


alt


大山寺の駐車場からは米子市内や皆生温泉、境港方面や日本海が俯瞰出来ます。


alt


大山寺は標高751mですので、麓と違いもう本格的な紅葉が始まっていました (^^♪


alt


alt


日頃の煩悩を打ち消すために鐘を突きます。。


alt


前回来たときは既に紅葉が終わっていただけに、感動一塩です。。


alt


alt


情緒あふれる古刹の紅葉は本当に心が安らぎますね~ (^^♪


alt


GoToトラベル実施のためか、平日なのにそこそこの観光客が居ます。。


alt


そしてさらに紅葉の林の中、車を走らせます。。


alt


草原に牛の群れ・・・ (^^♪


alt


素晴らしい大山の眺めです (^^♪


alt


暫く休憩して、またまた車を走らせます。。


alt


alt


alt


alt


要所要所の紅葉スポットで車を止め、しばしの休憩を繰り返します。。。


alt


alt


alt


歳を重ねるにつれ、紅葉がとても美しく愛おしく思えるようになります。。


70歳まで生きたとすれば、あと13回しか紅葉が見れません。。。

人生、あと何回紅葉が見られるのだろうか。。。

そんなことを考えてしまいます。。


alt


alt


alt


さてさて、妻を空腹にしておくとろくなことが起きませんので、蒜山ジャージーランドで昼食です  (''◇'')ゞ


alt


ここでもクーポンが使えますので、実質昼食代金の支払いは皆無です。。


alt


私はカレーライス、妻はパスタで済ませます。。


alt


やっぱ食べている時の妻が一番幸せそうですね~ (^^)


alt


因みに私はそれだけでは足りませんでしたので、ソフトクリームを発注しました。。


そして次の行き先こそが妻へのサプライズ。。。(^^♪


alt


国鉄倉吉線の廃線跡ウォークです。。(^^♪


樹木に囲まれた道が好きな妻・・・

そんな妻が探していた一枚の画像の場所を遂に私が突き止めました。。


alt


35年前に廃線となって以来、時間が止まり続けている駅から延びる線路を歩きます。。


alt


最近はここを観光地として発展させる取り組みがなされていて、廃線跡を歩く人のために標識等が取り付けられています。。



alt



妻は運動靴、私はいつも愛用のチロリアンシューズで枕木とバラスの上を歩きます。


alt


線路跡に成長した大木が私達のゆく手を阻みます。。


本命の場所に到着する前に、妻はここの風景が大変気に入り、写真を撮りながら長居しました。


alt


この画像が今回の廃線跡ウォークで妻が一番気に入った画像になりました。。


alt


そしてさらに奥に進み、いよいよ本命の風景が見れる場所へ。。


alt


それはこの線路の真ん中に3本の竹が生えている風景。。



alt



こんな風景が大好きなんて、妻も相当の変わり者ですね (*´▽`*)



でも、この廃線跡に竹が生える風景・・・

諸行無常・盛者必衰の理

「ものの哀れ」を感じる風景が意外と妻の心にも響くようです。。


alt


露出を明るくして撮影してみるとこんな感じです。。


alt



妻は明るいよりも陰影のある暗い風景の方が好きだと言います (^^♪



alt



これが肉眼で見えるのに近い露出で撮影したものです。


alt


さらに歩くと、封鎖されたトンネルで行き止まりとなっていました。。


alt


今にも列車が走って来そうな駅の風景。。



alt


alt


ホームに居ると、なんとも不思議な気持ちになります。。



alt


さてさて、もう日が暮れますので、レンタカーを返却しに行きます。。



そして、駅で夕飯の駅弁を購入し。。



alt



慌ただしく上り特急「やくも」26号に乗り込みます。。



alt



この列車は敢えてグリーン車を選ばず、普通車自由席を選択。。


ご覧の様なグリーン車より足元の広い特等席をチョイスします・・。(^^♪



alt


この席は自由席に2席しか有りませんが、たまたま空いていてラッキーでした・・。


alt



夕焼けを見ながら飲むビールは最高です (^^♪



そして妻の駅弁は・・・・「伯耆物語」という幕の内弁当。。



alt



私の駅弁は・・・・「吾左衛門弁当」というバラエティ弁当です。。



alt



alt



鉄道の旅での食事はやっぱ駅弁に限りますよね~ (^^)



そして岡山駅で新幹線に乗り継ぎ・・・・



alt


新大阪駅から和歌山の自宅には帰らず、20時58分発の金沢行最終特急「サンダーバード」49号に乗り継ぐと言うクレイジーな行程。。( ゚Д゚)

妻はもうこれは奥様ランチ会の格好のネタだと言います (^^)/



alt


alt



この列車は旅の疲れを癒すため、当然グリーン車をチョイスです (^^♪



alt


大型シートの掛けごこちは良いのですが。。。。


alt



残念なことに背面テーブルが無いので少し不便です (/ω\)



alt


・・・という流れで、鳥取県の米子駅から、一気に金沢駅まで乗り通してきました。。

( ゚Д゚)


イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テスラ モデルYかな
パパンダさん

M3は効くらしい
きリぎリすさん

とうとう30万km
清瀬 裕之さん

🍽️グルメモ-988-銀座スイス ...
桃乃木權士さん

果たしてその効果は?
伯父貴さん

今夜の晩飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2020年11月24日 1:14
え( ̄∇ ̄)帰らない つづく驚
コメントへの返答
2020年11月24日 22:21
新大阪駅で同じことを妻に言われました (^▽^;)
2020年11月24日 9:56
三朝温泉か皆生温泉に泊まられるのかと思いきや期待を裏切ってくれますね(笑)
良い旅行ですね!
コメントへの返答
2020年11月24日 22:24
普通はそうですよね~。

自分でもよく承知していますし、妻もたつゆ様と同じことを思っていると思います・・・。

でも私、常識では考えられない行動をするのがパターンなのです
(*´▽`*)
2020年11月24日 15:13
おぉ! 倉吉線やら、大山やら!

で、金沢♪(あはは!)

タフですね。
コメントへの返答
2020年11月24日 22:26
「乗りたい電車」のある場所を単に線で繋いだらそんなプランになってしまいました (^▽^;)

妻から私への誕生日プレゼントですので、好きなようにプランを汲ませてもらいました (^▽^;)
2020年11月24日 18:36
私もやっと最近、咲く花 や 落ちてゆく葉に 感動するようになりました。何気ない言動にも 時として、感謝をかんじたり、その逆も しかり。 よきであいのあらんことを。
コメントへの返答
2020年11月24日 22:29
Kan000様は盆栽に精通されるなど、私などでは持ちえない才能をお持ちですので、私よりも遥かに高次元な感性でで花や落ち葉をご覧になっていらっしゃることと存じます。

私は未だ本能でのみ「奇麗だ」と思うレベルにとどまっています
(/ω\)
2020年11月26日 20:08
何とも凄い行程ですね^^;

廃線跡と立派な木、カーブにあるのがいいですねえ\(^o^)/
コメントへの返答
2020年11月26日 20:25
フルムーンの時もこんな感じの行程ですが、最近は老化が著しいのでいつまでこんなことが出来るのやらというところです。。

今後は妻と廃線跡ウオークも視野に入れて行動を組みます(^^♪

プロフィール

「コロナ禍で新車CLAが買えなくなり2年落ちEクラスを購入(^^♪  今更ながらに「Benz乗り」になった経緯について(完結編) http://cvw.jp/b/860472/48455918/
何シテル?   05/29 08:42
ラスト サンバーです。よろしくお願いします。 サイドに大きな六連星を施し、ヒサシ(国鉄・上越型EF58の氷柱切りとも言う)を取り付けたデザインのサンバーは、主...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45 67 89 10
11 121314 151617
181920 212223 24
25262728 293031

愛車一覧

スバル サンバー 客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー)
サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ...
メルセデス・ベンツ Eクラス セダン 毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン)
妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ...
アウディ A1 スポーツバック チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック)
平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ...
スズキ K50 お巡りさんのオートバイ (スズキ K50)
平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation