★2020年11月4日(火) の続き。。
岡山から特急「やくも」3号に乗車し、米子駅には10時15分に到着しました。。
米子駅からは「どこでもドアきっぷ」に付帯する「駅レンタカー優待券」で24時間3,500円也の格安レンタカーを借りました。
充当されたのはトヨタさんのヴィッツです。。
これで24時間3,500円は破格値で、しかもGoToキャンペーンの地域共通クーポンが使えますので現金の支出は皆無です。。(^^♪
林の中を走り最初の目的地・大山寺に向かいます。。。
大山寺の駐車場からは米子市内や皆生温泉、境港方面や日本海が俯瞰出来ます。
大山寺は標高751mですので、麓と違いもう本格的な紅葉が始まっていました (^^♪
日頃の煩悩を打ち消すために鐘を突きます。。
前回来たときは既に紅葉が終わっていただけに、感動一塩です。。
情緒あふれる古刹の紅葉は本当に心が安らぎますね~ (^^♪
GoToトラベル実施のためか、平日なのにそこそこの観光客が居ます。。
そしてさらに紅葉の林の中、車を走らせます。。
草原に牛の群れ・・・ (^^♪
素晴らしい大山の眺めです (^^♪
暫く休憩して、またまた車を走らせます。。
要所要所の紅葉スポットで車を止め、しばしの休憩を繰り返します。。。
歳を重ねるにつれ、紅葉がとても美しく愛おしく思えるようになります。。
70歳まで生きたとすれば、あと13回しか紅葉が見れません。。。
人生、あと何回紅葉が見られるのだろうか。。。
そんなことを考えてしまいます。。
さてさて、妻を空腹にしておくとろくなことが起きませんので、蒜山ジャージーランドで昼食です (''◇'')ゞ
ここでもクーポンが使えますので、実質昼食代金の支払いは皆無です。。
私はカレーライス、妻はパスタで済ませます。。
やっぱ食べている時の妻が一番幸せそうですね~ (^^)
因みに私はそれだけでは足りませんでしたので、ソフトクリームを発注しました。。
そして次の行き先こそが妻へのサプライズ。。。(^^♪
国鉄倉吉線の廃線跡ウォークです。。(^^♪
樹木に囲まれた道が好きな妻・・・
そんな妻が探していた一枚の画像の場所を遂に私が突き止めました。。
35年前に廃線となって以来、時間が止まり続けている駅から延びる線路を歩きます。。
最近はここを観光地として発展させる取り組みがなされていて、廃線跡を歩く人のために標識等が取り付けられています。。
妻は運動靴、私はいつも愛用のチロリアンシューズで枕木とバラスの上を歩きます。
線路跡に成長した大木が私達のゆく手を阻みます。。
本命の場所に到着する前に、妻はここの風景が大変気に入り、写真を撮りながら長居しました。
この画像が今回の廃線跡ウォークで妻が一番気に入った画像になりました。。
そしてさらに奥に進み、いよいよ本命の風景が見れる場所へ。。
それはこの線路の真ん中に3本の竹が生えている風景。。
こんな風景が大好きなんて、妻も相当の変わり者ですね (*´▽`*)
でも、この廃線跡に竹が生える風景・・・
諸行無常・盛者必衰の理
「ものの哀れ」を感じる風景が意外と妻の心にも響くようです。。
露出を明るくして撮影してみるとこんな感じです。。
妻は明るいよりも陰影のある暗い風景の方が好きだと言います (^^♪
これが肉眼で見えるのに近い露出で撮影したものです。
さらに歩くと、封鎖されたトンネルで行き止まりとなっていました。。
今にも列車が走って来そうな駅の風景。。
ホームに居ると、なんとも不思議な気持ちになります。。
さてさて、もう日が暮れますので、レンタカーを返却しに行きます。。
そして、駅で夕飯の駅弁を購入し。。
慌ただしく上り特急「やくも」26号に乗り込みます。。
この列車は敢えてグリーン車を選ばず、普通車自由席を選択。。
ご覧の様なグリーン車より足元の広い特等席をチョイスします・・。(^^♪
この席は自由席に2席しか有りませんが、たまたま空いていてラッキーでした・・。
夕焼けを見ながら飲むビールは最高です (^^♪
そして妻の駅弁は・・・・「伯耆物語」という幕の内弁当。。
私の駅弁は・・・・「吾左衛門弁当」というバラエティ弁当です。。
鉄道の旅での食事はやっぱ駅弁に限りますよね~ (^^)
そして岡山駅で新幹線に乗り継ぎ・・・・
新大阪駅から和歌山の自宅には帰らず、20時58分発の金沢行最終特急「サンダーバード」49号に乗り継ぐと言うクレイジーな行程。。( ゚Д゚)
妻はもうこれは奥様ランチ会の格好のネタだと言います (^^)/
この列車は旅の疲れを癒すため、当然グリーン車をチョイスです (^^♪
大型シートの掛けごこちは良いのですが。。。。
残念なことに背面テーブルが無いので少し不便です (/ω\)
・・・という流れで、鳥取県の米子駅から、一気に金沢駅まで乗り通してきました。。
( ゚Д゚)
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2013年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2012年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2011年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2010年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!