メーカー/モデル名 | スバル / サンバー 660 ディアス スーパーチャージャー S.4WD 5MT (2009年) |
---|---|
乗車人数 | 4人 |
使用目的 | レジャー |
乗車形式 | マイカー |
おすすめ度 |
4
|
---|---|
満足している点 |
①軽なのに積載量が尋常ではない。 ②荷台にタイヤハウスが無く、完全フラットにできる床! ③荷台長最大185cm! ④荷台にダブルサイズの布団が敷けて車中泊できる。 ⑤ハイルーフで車中泊時も楽々! ⑥最小回転半径が3.9m!軽箱最小! ⑦リアエンジンなので室内がとても静か! ⑧リアラックスピーカーをはじめ、貨物車なのにオプション装備が充実! ⑨昭和クオリティな直結パートタイム4WD! ⑩4輪独懸架 ⑪軽貨物なのに4気筒! ⑫ターボではなくスーパーーチージャー採用! ⑬前列席はフルキャブオーバーでタイヤハウスが無く足元広々! ⑭5MT! ⑮昭和クオリティな黄色いオプションフォグランプが選択できる! ⑯リアシート側窓が手動式「クルクル窓」! |
不満な点 |
①軽なのに燃費が悪い(街乗り12km/L・エアコン使用時9.8km/L・高速道路10km/L) ②運転終了後もエンジン冷却のため暫く回るエンジン冷却ファンの音が煩い。 ③非力(58ps) ④冷房の効きが非常に悪い。 ⑤横風に非常に弱い。(高速安定性が悪い) ⑥軸距が短い分、縦揺れが激しい。 |
総評 | 他の同類車に比べ良い点も多いですが、我慢しなければならない点も多く、私の様なマニアックな方には大変お勧めな車ですが、車にあまり興味の無い方にはお勧めしにくい車です。 |
デザイン |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
購入時はびっくりするくらい不細工な車だなと思いましたが、経年と共に慣れました。
|
---|---|
走行性能 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最小回転半径が3.9mと小さいので、大抵のUターンは高速で切り返し無しで1発でこなせます。
エンジンのパワーはスーパーチャージャー積載車としては非力です。 |
乗り心地 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
貨物用サスペンション+フルキャブオーバー構造ですので、縦揺れが激しく、乗り心地はお世辞にも良いとは言えません。
|
積載性 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
軽貨物としては最高です!
家庭の粗大ごみを焼却場に運ぶシーンでは、1回で全てがこなせます。 |
燃費 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
街乗り12km/L・高速10km/L・エアコン使用時9.8km/L
過去最高距離17.5km/L 過去最低距離9.0km/L 軽なのに燃費は普通車より悪いのが実情です。 |
価格 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
新車購入時、全込みで150万円位で買えました。
|
故障経験 | ラジエーターサブファンが故障してクーラーが効かなくなりました。 |
---|
イイね!0件
![]() |
客貨両用A寝台「キロネハ二TV2」黒サイ (スバル サンバー) サンバー絶版の噂を聞き、慌てて平成22年2月に13年落ち15万キロ走行のボンゴフレンディ ... |
![]() |
毎日がグリーン車!キロW213-1 (メルセデス・ベンツ Eクラス セダン) 妻専用車だったAudi A1 からの乗り換え車です。 2年落ちの中古車を諸費用全込総額 ... |
![]() |
チビイケメンな赤いてんとう虫 キロA1 (アウディ A1 スポーツバック) 平成28年5月吉日 妻車として購入。 過去車登録に変更するまでは私以外が使用するのでS ... |
![]() |
お巡りさんのオートバイ (スズキ K50) 平成14年(2002年)10月にヤフオクで落札し名古屋まで受け取りに行き、夜の国道をトラ ... |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!