
本日と明日は、大阪スバルのお客様感謝DAY・・・・・。
その前に、ブログアップし忘れていたのですが、実は白浜オフに合わせてフロントバイザーの施工以外に、ご覧のようにフロントバンパー下部に「SUPER CHARGER AWD」のゴールドロゴステッカーを製作し、貼り付けました。。
前方からの警戒色の役割を兼ねての施工でしたが、あまり目立たない様子で、はっきり言って失敗でした。。
ただのゴールドラインにしたほうがシンプルで良かったですね。。。
施工手順としては、先ずはディラーに依頼してご覧の様なシールの原本を取り寄せてもらい、写真を撮って画像をPCに取り込み、実際に製作するステッカーの大きさに合わせて、CGを作成・・・。
それを基に型紙をプリントアウトし、型紙をボディーの六連星マークと同じゴールドのカッティングシートに貼り付けてカッターで切り出しました。。
カッティングシートは前回の六連星施工時のゴールド地の余剰品を利用しました。
さらに余剰となった原本のシールはダッシュボード上部に貼り付けました。。
さてさて本題のお客様感謝DAYのお話ですが、今回は昨年中に瀕死の重体であることが確認されたエアークリーナーとエアコンフィルターを交換してもらいました。。。
これくらいは自分で作業しようと思いましたが工賃はサービスしてくれるというので、甘えさせて頂きました。。
部品代金は2つ合わせて感謝DAY20%割引で5,152円でした。。
取り出されたエアクリーナーはご覧のように完全に死亡していました。。
エアクリBOXの中にもブローバイがべっとりと付着していて最悪な環境でした。。。
最近のオイル交換はショップ任せだからついつい多めにオイルを入れられてこうなってしまうのかな???
ケチ臭く「オイルは少なめにしてください。」って言ってちょうどいい量かも・・・・。
あ~あ、オイルキャッチタンクが欲し~い。。。
でもサンバースーパーチャージャー車適合品はなぜか凄く高価なんですよね~。
その後、お土産にマスクとミッキーマウスのホカホカカイロと手洗い液をもらって帰宅しました。。
そして帰宅すると、鳥取県の「みん友」・福福さんから宅配便が届いておりました。。。。
様々な方の想いを満載し、いよいよ和歌山県に回ってきたサンバーの日本一周タスキリレーセットです。
2月は残業や結婚式・旅行行事が輻輳して何かと多忙ですので、明日一日で和歌山の見所を精力的に回ろうと思います。。
福福さん、付録のラブレター他、ありがとうございました~。
Posted at 2012/01/28 19:47:39 | |
トラックバック(0) |
愛車サンバーのお話し | 日記