• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月23日

新型レンジローバーのモロッコ試乗記


(マラケシュの市内に入ったところ)


(こちらは、40数年前にモロッコでテストされた初代そのもの)


 先月、モロッコで乗ってきた新型レンジローバーについてwebCGに原稿を書きました。

 ぜひ、クリックしてリンク先の記事をご覧下さい。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2012/12/23 20:46:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

仮面ライダー四方山話…🤭
伯父貴さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

アイスの賞味期限って
パパンダさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

この記事へのコメント

2012年12月23日 20:48
昨日、旧型ランドローバーで雪道運転しました
ジムニーの方がロールスに感じられました…
コメントへの返答
2012年12月24日 0:04
ブログを拝読しました。
良いお話ですね。
2012年12月23日 20:56
お・レンジーローバーかと・・

・・・・・お呼びじゃない・・?

こりゃまた・・しっつれーしやした!

       通称:ロバ兄です!
コメントへの返答
2012年12月24日 0:05
あの頃の植木等は面白かったですね。
2012年12月23日 22:41
今日の夕方たまたまこの初代モデル?に近い型のレンジローバー(たぶん)をGSで見ました!

何か最近の車にはないオーラがありました!
コメントへの返答
2012年12月24日 0:06
次回は、ぜひ画像を見せて下さいね!
2012年12月24日 1:02
コメントするのは久しぶりです。
初代ってさ○まが北○武にテレビで壊されたのと
同じ型ですよね?
十数年も同じ型だったのですね。
変な所に気づいてすみません。
コメントへの返答
2012年12月24日 2:00
コメントありがとうございます!

テレビのことは存じ上げませんが、初代は1970年から96年まで26年間生産されていましたね。
2012年12月24日 1:22
↑それのボンネットが、ゲージツ家くまさんの手によりオブジェとなり、秋田県内某所ハタハタ館前に展示されてます。
コメントへの返答
2012年12月24日 2:01
そうなんですか。行って見たいですね。
2012年12月24日 8:49
今度の新型、良さそうですよね。ただ、値段が・・・二代目が600万円台のグレードがあった記憶がありますが、絶対そんな廉価グレードは出ないでしょうね。

旧型は4MTで、凄いオトコのクルマって印象があります。
コメントへの返答
2012年12月24日 12:00
「オトコのクルマ」でしたか!?
2012年12月24日 9:00
ロトやジャンボが当たれば、誰もが欲しいクルマですね。
新型は高級車として最高です。
Lクラスのリムジンは必要ないかもしれません。

もし、新型を買えるお金があっても、最初は2代目か初代の並行輸入ディーゼルターボ+MTを乗ってみたいです。
林道を含めたオフロードを沢山走ってから、新型に乗り換えもいいと思います。
コメントへの返答
2012年12月24日 12:01
計画的ですね〜。
2012年12月24日 10:45
レンジローバーは日本のクロカン4WDの、お手本になったクルマですね。(^^)
初代ビッグホーンの前期は、あまりに初代レンジローバーとソックリでしたね。(^_^;;)
コメントへの返答
2012年12月24日 12:02
初代ビッグホーン、懐かしいですね〜。
2012年12月26日 1:34
今晩は。

「テレインレスポンスの手動選択」に
関する質問の回答が良いですね。
コメントへの返答
2012年12月29日 2:17
ありがとうございます!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「背伸びして乗るのにピッタリかも。10年10万kmストーリー 第108回 BMW i8(2015年)10年11万km http://cvw.jp/b/877318/48601604/
何シテル?   08/15 17:39
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation