• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月22日

昔の横浜の不良たちとクルマ



昔の横浜の不良たちとクルマについて書きました。

今週の@DIME連載コラム『金子浩久のEクルマ、Aクルマ』です。

ブログ一覧 | イベント報告 | クルマ
Posted at 2014/08/22 14:32:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

プリプリ。
.ξさん

こんばんは、
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

ホームセンターで軽トラを借りました ...
myzkdive1さん

グランドキャニオン
Nabeちんさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

この記事へのコメント

2014年8月22日 18:46
横浜港から5km以上も離れているのに、拙宅では船の霧笛が聞こえます・・
その音を聞くと、何となく異国情緒のような気がしますね・・(^^)
コメントへの返答
2014年8月22日 19:14
羨ましいです!
情報は溢れているご時世ですけど、情緒は貴重です。
2014年8月25日 8:47
僕らは六本木族、1世代後ですかね!

当時の六本木、地下鉄はないので車を持ってる人達だけ
峯岸くん、加賀まりこ、風吹ジュン、の世代です。風吹ジュンはたしかイタリアンレストランの僕の友人と結婚したんですが別れたみたいですね!
懐かしいなあ!
コメントへの返答
2014年8月26日 9:12
キャンティですね。

キャンティについては様々な本が書かれており、社史である「キャンティの30年」(春日商会刊)もありますが、僕が最近読んだものの中では「安井かずみがいた時代」(島崎今日子・集英社刊)が面白かったです。
2014年8月25日 11:53
何年か住んでみないとその街の本当の雰囲気というか、風情や情緒は見えないですね。
”港のヨーコ、ヨコハマ、横須賀~”の歌詞にある世界観が似合う街なのでしょうか。

名古屋の金城埠頭にもあるのかな。


コメントへの返答
2014年8月26日 9:13
ダウンタウンブギウギバンドの唄の背景となるのは、もう少し時代が下った頃でしょう。

名古屋については知りません。
2014年8月26日 9:30
キャンテイの本があるんですか?

安井かずみは僕の友人の彼女でした!

式場壮吉、生沢徹、浮谷東次郎、ミッキー、カーテイス、石津祐介、皆クルマ仲間でした。
コメントへの返答
2014年8月27日 23:40
「安井かずみがいた時代」は面白いので、ぜひ読んでみて下さい。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「積まれた姿も、またカッコいい。10年10万kmストーリー 第107回 BMW 3.0CS(1974年)10年2万km http://cvw.jp/b/877318/48544262/
何シテル?   07/15 19:21
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation