• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

金子浩久のブログ一覧

2021年08月30日 イイね!

「99%のクルマと1%のクルマ」第6回 ランドローバー・ディフェンダー

alt

「99%のクルマと1%のクルマ」第6回は、ランドローバー・ディフェンダーについて書きました。

記事は、コチラです。

ぜひ、感想など聞かせて下さい!
Posted at 2021/08/30 12:04:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2019年11月30日 イイね!

10年10万kmストーリー ランドローバー・ディスカバリーS(1997年型) 22年9万6000km 墓石からピアノまで

alt

取材相手から感想をもらうことは多々ありますが、このディスカバリーSのオーナーさんからのものは格別でした。体調を崩され、最近では奥さんが運転されることの方が多くなっていましたが、僕と会ってクルマのことをたくさん話したことで気持ちも体調も上向きになり、運転するペースを上げるようになったとのことです。我がことのようにうれしくなってしまいました。

記事へのリンクはコチラからどうぞ!
Posted at 2019/11/30 16:13:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2018年02月20日 イイね!

手間が掛かるクルマは馴染んでいきます レンジローバー(1991年型)




取材にお邪魔した丹波のジビエレストランのオーナーシェフがレンジローバーで年間3万キロも走っていました。そのレストランは移転してリニューアル予定なのですが、今から楽しみな店でした。

取材した記事はコチラからどうぞ!
Posted at 2018/02/20 23:41:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2017年08月21日 イイね!

日本登録第一号の45年前のレンジローバーはお寺のファーストカーだった




 15年ぶりに日本登録第一号の、1972年型のレンジローバーを訪ねた時のことを『TopGear』誌に書いた記事の日本語版です。
Posted at 2017/08/21 21:27:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
2015年01月29日 イイね!

クルマで川を渡るということ




 先日も新型ランドローバー・ディスカバリー・スポーツでアイスランドの川を渡ってきましたが、クルマで川を渡るということについて連載コラムに書きました。

 今回は流されたり、スタックせずに済みました。
Posted at 2015/01/29 00:36:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | ランドローバー | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「積まれた姿も、またカッコいい。10年10万kmストーリー 第107回 BMW 3.0CS(1974年)10年2万km http://cvw.jp/b/877318/48544262/
何シテル?   07/15 19:21
金子浩久です。よろしくお願いします。 クルマとその周辺のことを書いています。 詳しい自己紹介は、ホームページをご覧下さい。 http://ww...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

flacニヨル楽曲管理ノススメ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/25 01:06:29
ユーラシア横断1万5000キロ 練馬ナンバーで目指した西の果て 
カテゴリ:著書
2012/03/23 17:17:34
 
力説自動車 
カテゴリ:著書
2010/10/31 18:21:31
 

愛車一覧

ポルシェ ボクスター (オープン) ポルシェ ボクスター (オープン)
所有してみて初めてわかるポルシェのスゴさがありました。
シトロエン CX シトロエン CX
中古で入手して、よく壊れましたが、考えさせられることが多く、面白かった。“個性的”の極北 ...
プジョー 505 プジョー 505
4気筒のGTi。ハンドリングと乗り心地がとても高いレベルでバランスしていた。山道では、ヘ ...
TVR グリフィス TVR グリフィス
グリフィス500を手に入れた直後に、偶然にもブラックプールの工場を取材する機会を得て、当 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation