• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

にゃん2のブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

愛読書

おはようございます。


レジで清算の時、お釣りをもらう際に小銭とお札とレシートを一辺に渡されると・・・・


お財布に入れるのに、一瞬じゃ処理できないですよね?
(たまに長いレシートをそのまま渡されると、財布に入らない。僕がレジのアルバイトをしていた時はレシートを半分に折って渡していました)

それで、レジの人が袋の持つ所をつまんだりして・・・そそくさと立ち去れと言わんばかりの行動にイラッとしました。(後ろにお客さんいないのに)


店舗の入口に置いてある新品のスタッドレスタイヤを・・・


その店員の頭から足元まで何個も詰めてやって・・・「お前はもう、リアル・ビバンダム君だな!」と言ってやりたかったですね。



文句を言ったところで、本題に入ります♪




僕が初めて車雑誌を買ったのは、小学校五年生の頃で「ノスタルジックヒーロー」でした。

表紙がスバル360で、このときにそのクルマも初めて知りました♪



もう面白くて、何度何度も読み返しました(笑)
(コロコロコミックよりも面白いw)

初めて見るクルマ・・・昔のクルマは個性豊かで、色々とウンチクを学びました。また、草むらのヒーローとか、サビ自慢だったけな?それも面白くて近所に探したり・・・












車雑誌を読む前は、親に古い車の話しを聞かせてもらっていましたが・・・やはり写真があると情報量が変わります。



いつしか読み続けていたら、親の知ってる車の知識よりも僕の方が車のことを詳しくなっていきました。



それからも本屋さんに行くたんびに車雑誌を読みあさりました。旧車系、チューニング系、クロカン系、新車情報系・・・・



中学の頃になると、今はなき「J’sティーポ」を読むようになりました。

結構マニアックなネタが多くて(笑)たまにやる希少車、レア車のネタは好きでしたね♪

たまに、番外編でトヨタ車とか日産とかの歴代名車本が出たりして面白かったですね~





「ホリデーオート」は今は新車情報がメインですが、昔は結構色んな企画があって・・・

「OH!My街道レーサー」というのがあって、結構やっちゃってる車を紹介したり・・・

AE86レビン、トレノの年式別徹底的ガイドがあったり・・・




「カーグラフィック」は分厚いですが・・・隅々まで見ると良いことが書いてあるんですね
僕はBOOK・OFFで古いカーグラを買ってきては、当時新車だったの時の情報を読んだり、その当時のカー用品広告を読んだりしましたね(笑)
(僕は基本的にマニアックです)



「CARBOY」は今は時々しか発行しなくなりましたけど・・・
プライベーター向けの内容で面白いんですよね。色んな車の弄り方が書いてあったりして、参考になる雑誌ですね。(以前のSR20VE流用ネタは面白かったですね)



「オートワークス」はGワークスの前身ですね。内容的にオートワークスの時が好きでしたね~。
今はほとんど旧車メインなんですが、過去は現代車・旧車の割合が5:5なので、それぞれ楽しめて面白いです。


「オプション」は、車をあまり知らない人向けな感じがします(入門向け)。いかにお金を掛けて車を弄るって感じですね。最近はあまり読みませんね。


「オプション2」はどちらかというと・・・庶民向けですね(笑)DIYネタが多くて、結構参考になるんですよね♪


「ドリフト天国」はドリフト野郎の為のドリフト本ですね。でも、ドリフトをやらない人でも楽しめる雑誌なんですよね。でも、昔の方が面白かったかな?(想定外まし~んずは面白い)



「オールドタイマー」は僕の教科書だと思ってます。毎号絶対に買います。結構参考になるのが多くて知識が増えますね(笑)草ヒロ化したクルマを路上復帰するまでの経緯とかは好きですね☆(最後辺りの白黒ページがお気に入り)



「オートメカニック」も教科書ですね(笑)毎回似たようなこと書いてますが・・・白黒ページに重要なことが書いてあるので、面白いです。



「BNスポーツ」、結構古いですが・・・写真の数が多い(笑)今も所有していますが、たまにみると面白いんですよね。当時の弄りとか・・・※追記BNスポーツじゃなくて、「BM」の間違いですね(笑)BNスポーツってエアロのメーカーやないか!




「Gワークス」は結構毎号買ってますね(笑)内容が結構濃くて・・プライベーター百物語が好きなんですよね。他にも車に関する構造が詳しく載ってたりして参考になります。最近は当時物パーツネタが良い。
(過去にアンケートはがきで、昔のホイールとかをやってくださいって書きましたら、最近やってくれるようになったので嬉しかったですね♪)


「高速有鉛」、これほどマニアックな雑誌はありません。そんなの知ってどうするみたいなことが書いてあります。でも、嫌いじゃないですよ(笑)知ってて無駄ではないと思います。編集長の車を愛する気持ちがヒシヒシと伝わります。(糸目さんは歳いくつなんでしょう?)




・・・・・・・・と、色々書きましたが他にもVIP系とかカスタム系の雑誌も目を通しますね。時々面白い弄り方が載っているので、立ち読みします(笑)
(でも、最近のVIPカーのカスタムは奇抜過ぎですね。「なにが「VIP」なんですか?」と言いたいです。)




皆さんも愛読書はありますか?お茶を飲みながら、車雑誌を読むときが幸せな時間ですよね(笑)
Posted at 2012/11/27 01:53:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 趣味 | 趣味

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
45678 910
11121314151617
18192021222324
2526 27282930 

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation