• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月27日

愛読書

おはようございます。


レジで清算の時、お釣りをもらう際に小銭とお札とレシートを一辺に渡されると・・・・


お財布に入れるのに、一瞬じゃ処理できないですよね?
(たまに長いレシートをそのまま渡されると、財布に入らない。僕がレジのアルバイトをしていた時はレシートを半分に折って渡していました)

それで、レジの人が袋の持つ所をつまんだりして・・・そそくさと立ち去れと言わんばかりの行動にイラッとしました。(後ろにお客さんいないのに)


店舗の入口に置いてある新品のスタッドレスタイヤを・・・


その店員の頭から足元まで何個も詰めてやって・・・「お前はもう、リアル・ビバンダム君だな!」と言ってやりたかったですね。



文句を言ったところで、本題に入ります♪




僕が初めて車雑誌を買ったのは、小学校五年生の頃で「ノスタルジックヒーロー」でした。

表紙がスバル360で、このときにそのクルマも初めて知りました♪



もう面白くて、何度何度も読み返しました(笑)
(コロコロコミックよりも面白いw)

初めて見るクルマ・・・昔のクルマは個性豊かで、色々とウンチクを学びました。また、草むらのヒーローとか、サビ自慢だったけな?それも面白くて近所に探したり・・・












車雑誌を読む前は、親に古い車の話しを聞かせてもらっていましたが・・・やはり写真があると情報量が変わります。



いつしか読み続けていたら、親の知ってる車の知識よりも僕の方が車のことを詳しくなっていきました。



それからも本屋さんに行くたんびに車雑誌を読みあさりました。旧車系、チューニング系、クロカン系、新車情報系・・・・



中学の頃になると、今はなき「J’sティーポ」を読むようになりました。

結構マニアックなネタが多くて(笑)たまにやる希少車、レア車のネタは好きでしたね♪

たまに、番外編でトヨタ車とか日産とかの歴代名車本が出たりして面白かったですね~





「ホリデーオート」は今は新車情報がメインですが、昔は結構色んな企画があって・・・

「OH!My街道レーサー」というのがあって、結構やっちゃってる車を紹介したり・・・

AE86レビン、トレノの年式別徹底的ガイドがあったり・・・




「カーグラフィック」は分厚いですが・・・隅々まで見ると良いことが書いてあるんですね
僕はBOOK・OFFで古いカーグラを買ってきては、当時新車だったの時の情報を読んだり、その当時のカー用品広告を読んだりしましたね(笑)
(僕は基本的にマニアックです)



「CARBOY」は今は時々しか発行しなくなりましたけど・・・
プライベーター向けの内容で面白いんですよね。色んな車の弄り方が書いてあったりして、参考になる雑誌ですね。(以前のSR20VE流用ネタは面白かったですね)



「オートワークス」はGワークスの前身ですね。内容的にオートワークスの時が好きでしたね~。
今はほとんど旧車メインなんですが、過去は現代車・旧車の割合が5:5なので、それぞれ楽しめて面白いです。


「オプション」は、車をあまり知らない人向けな感じがします(入門向け)。いかにお金を掛けて車を弄るって感じですね。最近はあまり読みませんね。


「オプション2」はどちらかというと・・・庶民向けですね(笑)DIYネタが多くて、結構参考になるんですよね♪


「ドリフト天国」はドリフト野郎の為のドリフト本ですね。でも、ドリフトをやらない人でも楽しめる雑誌なんですよね。でも、昔の方が面白かったかな?(想定外まし~んずは面白い)



「オールドタイマー」は僕の教科書だと思ってます。毎号絶対に買います。結構参考になるのが多くて知識が増えますね(笑)草ヒロ化したクルマを路上復帰するまでの経緯とかは好きですね☆(最後辺りの白黒ページがお気に入り)



「オートメカニック」も教科書ですね(笑)毎回似たようなこと書いてますが・・・白黒ページに重要なことが書いてあるので、面白いです。



「BNスポーツ」、結構古いですが・・・写真の数が多い(笑)今も所有していますが、たまにみると面白いんですよね。当時の弄りとか・・・※追記BNスポーツじゃなくて、「BM」の間違いですね(笑)BNスポーツってエアロのメーカーやないか!




「Gワークス」は結構毎号買ってますね(笑)内容が結構濃くて・・プライベーター百物語が好きなんですよね。他にも車に関する構造が詳しく載ってたりして参考になります。最近は当時物パーツネタが良い。
(過去にアンケートはがきで、昔のホイールとかをやってくださいって書きましたら、最近やってくれるようになったので嬉しかったですね♪)


「高速有鉛」、これほどマニアックな雑誌はありません。そんなの知ってどうするみたいなことが書いてあります。でも、嫌いじゃないですよ(笑)知ってて無駄ではないと思います。編集長の車を愛する気持ちがヒシヒシと伝わります。(糸目さんは歳いくつなんでしょう?)




・・・・・・・・と、色々書きましたが他にもVIP系とかカスタム系の雑誌も目を通しますね。時々面白い弄り方が載っているので、立ち読みします(笑)
(でも、最近のVIPカーのカスタムは奇抜過ぎですね。「なにが「VIP」なんですか?」と言いたいです。)




皆さんも愛読書はありますか?お茶を飲みながら、車雑誌を読むときが幸せな時間ですよね(笑)
ブログ一覧 | 趣味 | 趣味
Posted at 2012/11/27 01:53:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

超有名店でやらかした!
アーモンドカステラさん

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

祝・みんカラ歴5年!
shinD5さん

マジに〝くだらない独り言〟です😆
superblueさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

朝活⑬。
.ξさん

この記事へのコメント

2012年11月27日 2:06
長いレシートはそのまま渡されると、結構困りますよね(笑)


毎月、オプ2とドリ天は買いますが、他はほとんど買いません
たまにGワークスとか買います(笑)


あっ!
プラモデルもう少々お待ちくださいm(__)m
コメントへの返答
2012年11月28日 0:49
あれは困りますよね(笑)半分に折ってくれればいいのに・・(´`)=3


僕もオールドタイマーは絶対買いますが、それ以外は内容によりますね~♪
Gワークスは良いネタ持ってますよね(笑)


大丈夫ですよ~気長にお待ちしてます♪
2012年11月27日 3:08
いいねよりきました~
はじめまして~_(._.)_

毎月チェックするのはドリ天ですね~。
オプ2は一時期LED特集ばかりでちょっと萎えてしまい立ち読みすらしなくなっちゃいました。。。

たま~にローライダー系の雑誌も見ますがアレは未知の世界でしたww
まったく知らない単語が飛び交ってて端から端まで熟読してしまうw
コメントへの返答
2012年11月28日 1:02
こちらこそ、はじめまして☆


そうですねドリ天は絶対チェックしますね(笑)
たしかに・・・またLEDってぐらいやってましたね(o´д`o)=3 僕からすると・・ワンパターンな内容で手抜き感を感じましたね。


いや~ローライダー系は摩訶不思議な世界ですよ(笑)なんでそんなことするんだろうって感じでしたね。
知らない世界に飛び込むと、新しい情報を知ることが出来ますからね♪
僕もたまにジャンル外な雑誌を見ますよ~☆
2012年11月27日 7:50
おはようございます♪

いますねー、レジ袋つまんではよいかんかいみたいな顔する店員。イラっとするときがあります。

で、愛読書ですが、自分は外車も前から好きで、ティーポとJ`sティーポどちらも愛読しておりました。たまにティーポでやる、国産車無差別ランキングの企画面白かったです。しばらく読んでませんがまだやってるのかな?

あ、あとカードライバーも中学生から読んでましたよ♪
コメントへの返答
2012年11月28日 1:13
おはようございます☆


あちらこちらにいますよね。ムスッとした顔で、愛想は無いわ、上から目線な態度で・・ホントイライラしますよね(・ε・)プップクプー


ランキングありましたね~♪結構面白んですよね☆毎回微妙にランクが変わってましたね♪
たしかティーポ方はまだ継続しているみたいですね。最近読んでないな~


カードラもたまに読んでましたね(笑)時代ともに、読む本も変わっていきますね(・ω・)ノ
2012年11月27日 18:38
ノスヒロ…小学5年生ならもしかしてスバル360ヤングSSが表紙のやつですかね?


ちょうど5年生の時にスバル360の自作オープンカーの草ヒロで掲載されました☆

自分は94年12月号から買いはじめまして、今は立ち読み程度になってます…

買わない理由ですか?旧車がほしくなるからです(笑)


オールドタイマーは24号から買いはじめ、今は立ち読み程度になってます…

買わない理由ですか?それは(省略)w


O誌がなければここまでいじる人間にはなりませんでした(笑)


とくに板金実験のセルボ、ポルシェ914、R2、Z250、CB500の記事は食い入るように見てましたね☆



そして読む本が大体同じですが(* ̄ー ̄)ドリ天、オプ2、Gワー、カスタムカー、BM、とまだまだあります(笑)


ジムニー系もよく買いましたし、2輪は大体読んでました( ・∀・)つ



コメントへの返答
2012年11月28日 1:49
そうです!スバル360ヤングSSの横顔がチラッと写ってる奴です(笑)

そうなんですか~実家に帰省した時に、探してまた読んでみますね(笑)いや~偶然ですね♪


結構前から買っているんですね!僕も今は時々しか買わなくなりましたね~


24号・・・僕は何号か忘れましたが(笑)たしか、黄色のダルマセリカの後ろ姿が表紙で、企画では「綺麗になれスズライト」が第一回スタートでしたね(笑)

たしかに、旧車が欲しくなりますね・・今でもAE86とサニートラック、スバル360は欲しいですね(笑)


雑誌の影響で、結構左右されますよね~いつも板金関係はやってますからね(笑)そのせいか錆には気を使うようになります・・・



クルマ好きの読む本って同じですよね(笑)みんな同じこと考えているんですね。

ジムニーは熱いですからね(笑)僕は初代ジムニ―がなんとなく好きですね。

二輪だとBGがたまに読みますね~


・・・毎号、チャン○ロードは見てますね(笑)
2012年11月27日 21:42
予算の都合で雑誌は買わなくなりました(^◇^;)
その分ガソリンに回して走る事にしました(^-^)/

でもやっぱり今の流行や新しい手法を仕入れるのに雑誌は読まないとマズいかな?とか思うこの頃でした^_^
コメントへの返答
2012年11月28日 1:55
雑誌代もばかになりませんからね~、今は100円以上する雑誌は買わなくなりました(笑)


流行もそうですが、新しいネタとか手法はネットの情報よりも早いですからね!
僕も雑誌を読んで、ネタが閃いたりしますからね(笑)
2012年11月27日 22:54
コンビニで買い物するとき、僕は先に「レシートはいらないんで」と言ってしまいます(笑)

雑誌は大好きです!最近のお気に入りは・・・カスタムカーはなかなか参考になります。
あと、クルージンってやつが、流行り廃りに流されないアメリカのトラディショナルなカーライフがほのかに感じられて楽しめます☆
コメントへの返答
2012年11月28日 2:02
先に言っておくと良いですね(笑)レジの人も楽ですからね♪
僕は家計簿を付けているので、どうしても要るんですよね(笑)すかさず「レシート要ります」って言います。


本屋行った時のあのワクワク感・・・
カスタムカーも面白いですよね♪ネタ探しには良いんですよね☆
おお!クルージンですか!それも面白そうですね♪

時々ですがJ-LUGも読みますね(笑)


2012年11月28日 9:24
最近はUS系に興味があるんで、ペイントの勉強がてらトラッキン系に手を出したらヤバイ!w
単語の意味がわからないw
あれは別世界でしたねぇ…)^o^(
でも自分はカスタムカーで良いやと思いましたwww
やはり意味がわからないと楽しめないのでw

あとカーオーディオマガジンは勉強になりますね♪

最近はお金が無いのでほとんど雑誌は買いませんが…
たまに発売される高旧進車って本はガチのVIPカーの本なので読んでて楽しいです。
最近のVIP車は大嫌いなので…(~_~;)
コメントへの返答
2012年11月28日 10:19
トラッキン系ですか☆あれもよくわからない単語出てきますよね(笑)
参考になる部分もありますが・・・異次元の世界ですね・・・・(o゜ー゜o)??


カスタムカーまでは理解できますよね(笑)
オーディオマガジンですか・・今度読んでみます♪


「高旧進車」は見たことありますよ♪あれこそ硬派なVIPですよね。余計なパーツな付いて無くて、チャラチャラしてないのがイイです♪

最近のは、本当にヒドイ外装のVIP車ばかりですからね・・・車が可哀そうです・・・
2012年11月28日 10:33
15乗ってる時はオプ2よく読んでたんですけど、車弄れなくなったら、読む機会めっきり無くなりました(T ^ T)
本読む余裕すら、なかなかないです( ;´Д`)
コメントへの返答
2012年11月29日 1:09
そうなんですよね~、車弄る機会が無ければ、読まなくてもイイですもんね・・・


友達のディーラーに勤めてる子も、中々自分の時間が無くて大変だって言ってますね。
大変でしょうけど、頑張ってくださいね♪

プロフィール

「トヨタ2000GTが一般道を走ってた(*゚▽゚*)」
何シテル?   03/15 20:26
にゃん2です。 仕事をしながら、くるまを弄る事しか考えてないどうしようもない奴です。なんでもできるプライベーターを目指してます♪ 普通の改造だけ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

パーキング線アース落とし 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/15 17:06:00
ガソリンタンクに穴が開いた 3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/24 15:49:44
STI フレキシブルドロースティフナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/16 23:11:51

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
19歳の時に、初めて自分で買った愛車です。 これを買うまでに・・・ AE86トレノ(維 ...
マツダ キャロル 黒豆号 (マツダ キャロル)
以前、みん友さんが乗っていて何度か見ているうちに気になる車になっていきました。他のみん友 ...
その他 その他 その他 その他
ここでは、草ヒロと趣味に関するものを投稿したいと思います。 草ヒロとは、山中や道端に放 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation