• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年10月23日 イイね!

携帯電話までグーグルかよ

携帯電話までグーグルかよ
情報を制する者、世界を制す……かどうか知らないが、大昔の中国の偉い人も「敵を知り己を知らば即ち百戦危うからず」などと曰ったらしいから、やっぱり情報(≒知識)は大事なのだろう。というような概念を、インターネット全盛の現代で商品レベルに落とし込んでみましたっていう感じなのがアメリカで発売されたグーグル ...
続きを読む
Posted at 2008/10/25 00:12:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年10月11日 イイね!

今年のラ・フェスタ・ミッレミリア

今年のラ・フェスタ・ミッレミリア
職場が変わってシフト勤務になったため曜日と休日がまったくバラバラになっているのだが、ついウッカリ今年はラ・フェスタ・ミッレミリアの出発式に当たる10月11日を「休ませてくれ」と申請し忘れていた。 あー、しまった!と後から気づいて慌ててシフト表を確認すると、いかなる天の配剤によるものか、11日は休み ...
続きを読む
Posted at 2008/10/24 20:58:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2008年10月02日 イイね!

バスから見えた2000GT

バスから見えた2000GT
以前……というか、もう随分と前になるのだけれど、バスで出勤する途中、目黒通りに面した小ぶりな住宅兼店舗風の建物の中に、トヨタ2000GTが置かれているのを目にした。路線バスのスピードは決して速いわけではないけれど、ぼーっと窓の外を眺めていた目に、不意打ちのように飛び込んできた映像だから、それが目黒 ...
続きを読む
Posted at 2008/10/24 21:22:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年09月26日 イイね!

持病の癪が……

持病の癪が……
ユーノス500、また入院中。持病の「クラッチ・ペダルからカチカチ音が出て動作に引っ掛かりが起きる」のが出てしまったのだ。  車検上がりで2号車を引き取りに販社に乗りつけたまま入庫させ、チェックをしてもらったら泣き所のレリーズ・シリンダーがパンクしていた由。自動車というのは数々の消耗部品の集合体だ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/26 13:09:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | ユーノス500関係 | 日記
2008年09月19日 イイね!

得手、不得手はあるにしても

得手、不得手はあるにしても
気がつきゃ購入からもう3年が経ってしまう幌屋根の2号車を車検に出し、引き取りに行った店頭で、芸能・タレントに疎い僕は初めて知った。派手な橙色のボディー・カラーを追加したデミオのCMで踊って(?)いる若い女の子、本職の俳優さんだったのかい!  なんでそんな驚き方をせにゃならんかと言うと、その「踊り ...
続きを読む
Posted at 2008/09/25 15:25:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年09月05日 イイね!

まるで最晩年の日本社会党のようだ

まるで最晩年の日本社会党のようだ
福田康夫総理総裁の突然の辞任表明を受けて、平河町は大騒ぎだ。 一応、本命と目される麻生幹事長は兎も角として、あっちからもこっちからも総裁選出馬への名乗りを上げる中堅議員が出てきているのだが……勘弁して欲しい。派閥領袖の経験もない、つまり党内の意見調整や政治的駆け引きをこなしてきた経験もないような議 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 15:39:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年09月01日 イイね!

随分と軽いポストになったものだ

随分と軽いポストになったものだ
夜9時半手前、ふとテレビをつけて驚いた。総理辞任会見?なんじゃ、そりゃ。辞任するほど追い詰められてたっけ?? しっかし「手詰まりになって打開策が見出せません」って程度のことでほっぽり出せるくらい、日本国の内閣総理大臣ポストって軽ぅ~いものになっちゃったんだな。国政を投げ出した前の総理、その後もな ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 15:16:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2008年08月31日 イイね!

回顧録的備忘録・街中のトヨタ2000GT

回顧録的備忘録・街中のトヨタ2000GT
日曜午前の街中で、トヨタ2000GTに遭遇した。 ラ・フェスタ・ミッレミリアのようなイベントで見かける分にはさして驚きもしないのだけれども、なんの気取りもないありふれた日常の空間で突然見かけると結構ビックリだ。 言ってみれば、昼ごろに新宿アルタで「笑っていいとも」に出演する笑福亭鶴瓶を見ても特に驚 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 14:25:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年08月24日 イイね!

回顧的備忘録・北京五輪

回顧的備忘録・北京五輪
先に添付画像の説明を書いておくと、これは中国大使館正門前の様子。農薬混入ギョーザ事件の頃から所轄の警備が張り付きになったが、以前はポリス・ボックスがある程度、言われなけりゃ大使館があることさえ見落としかねない風情だった。 まぁ、それはそれとして。  北京五輪の大会競技に関しては、ジャマイカのボ ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 17:21:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記
2008年08月18日 イイね!

回顧録的備忘録・3つ目の目覚まし時計

回顧録的備忘録・3つ目の目覚まし時計
僕はテレビ・ドラマの「相棒」の結構なファンで、発売済みのDVDはここまで全部買っている。……視聴する時間があるのか、なんてクリティカルなことは考えずに。10月からは第7シーズンのシリーズが始まるということで、期待半分・不安半分以上でいるところなのだが、8月の半ばに購入者全員プレゼントの目覚まし時計 ...
続きを読む
Posted at 2008/09/05 23:17:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身の回りの出来事 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation