• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2007年10月20日 イイね!

幌交換の可能性も!!

幌交換の可能性も!!
折りたたみの幌にしょうもないトラブルを抱えたウチの2号車を、販売店に持ち込んだ。見た目に悪いのももちろんだけど、高速道路走行中なんかの空気の流れが変になって操縦安定性に悪影響が出ないとも限らないわけで、ちょっと見過ごすわけには行かないからだ。  状況としては前回書いたとおり、幌の内側にある、折り ...
続きを読む
Posted at 2007/10/22 13:42:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年10月19日 イイね!

伊勢の名物、赤福餅はええじゃないか♪

伊勢の名物、赤福餅はええじゃないか♪
僕が伊勢に行ったのは小学校の修学旅行でだから、もうかれこれ27~8年も前のことになる。うう……年をとったんだなあ。当然のように夫婦岩を訪れたが、肝心の「お伊勢さん」は外宮(げくう)までしか入れなかった。内宮(ないくう)は非公開だったかのかも知れない。  この辺の観光地の記憶はすっかり薄れてしまっ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/20 00:07:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | 事件・事故 | 日記
2007年10月18日 イイね!

自動車ワンダーランド、東京

自動車ワンダーランド、東京
いつもはアストン・マーティンのラゴンダが鎮座ましましている通勤途上の駐車場に、見慣れない古い空色の乗用車が停まっていた。控えめなテール・フィンに、一瞬「あれ?トライアンフ・ヴィテスかな?珍しい……」と思ったが、ヴィテスはこんなに丸っこくない。信号待ちの隙にとりあえず持ち歩いているカメラで1枚だけ写 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/18 21:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 海外の車 | 日記
2007年10月17日 イイね!

ホテルの予約変更

ホテルの予約変更
いよいよ27日からの一般公開が迫った東京モーターショーだが、なんの気なく前日宿泊の予約を入れいてたホテルのサイトを開いてみた。すると、月初めには満杯だった筈の「東京モーターショー宿泊プラン」に、金曜晩の空きができている。前回やむなく予約を入れたのに比べ、こちらはほとんど半額だ。ツイン・ルームと比べ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/17 11:46:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年10月16日 イイね!

パンツのゴムが切れたような、社会の窓が開きっぱなしのような……

パンツのゴムが切れたような、社会の窓が開きっぱなしのような……
 幌屋根の車にトラブルが発生した。幌をたたんだ状態でふと後を振り返ると、格納時には内側に折り込まれていなくちゃいけない幌の一部が、ペロンとはみだしている。うっわー、カッコ悪い!!  折り癖が変な具合についているのかと思って確かめてみると、どうやら折りたたみ動作にあわせて問題の部分を内側に引っ張る ...
続きを読む
Posted at 2007/10/16 14:47:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 幌つきの方の赤い車 | 日記
2007年10月15日 イイね!

相変わらずリストと参加車両が違うミッレミリア

相変わらずリストと参加車両が違うミッレミリア
土曜日に大量に撮影した今年のラ・フェスタ・ミッレミリアの電子写真を整理し始めた。1枚当たり4メガバイト以上もあることにため息をつきつつ、エントリー表と首っ引きでファイル名を車名に書き直していると……あ、また今年もか。実際に走ってる車と主催者が公表してる車が違っているのが幾つかある。  以前、老舗 ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 21:57:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年10月13日 イイね!

2007年のLa Festa Mille Miglia

2007年のLa Festa Mille Miglia
今年もラ・フェスタ・ミッレミリアの季節になった。(ちょびっとだけフォトギャラリーに掲載) 事前のエントリー表を見たところ、見物人的には「今年は目玉がないな」という印象を持った。ブガッティのタイプ13みたいに、えらく珍しく貴重な車が出てくるのは間違いないんだけれども、僕が好きな1950~60年代のイ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/15 12:38:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年10月07日 イイね!

スカイライン・クーペを見てきた

スカイライン・クーペを見てきた
イチロー選手が「日本のクーペにときめきを」とテレビで喋っている。なんだか、バブル期のユーノス系列のキャッチ・コピーみたいだなあなどと縁起の悪いことを連想しつつ、ちょっと実物を見物に行ってきた。  形に関しては、日本国内では日産がティザー・キャンペーンを張ってなかなか公式に姿を見ることができなかっ ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 12:57:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年10月03日 イイね!

出遅れていたのか……

出遅れていたのか……
今月末に幕張で開かれる東京モーターショーのお宿の話。先月中旬頃に気づいて隣接するホテルの秋状況を見たとき、ホテル側の設定した見物プランには既に空き室が殆んどなかった。まだ早過ぎて情報が確定してないのかな、と多少楽観的に構えていたのだが、月が変わっても空き室事情は一向に好転しない。  これはもしや ...
続きを読む
Posted at 2007/10/09 14:11:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車関係のイベント | 日記
2007年09月29日 イイね!

諸行無常~COSMOS第9夜・星の誕生と死~

諸行無常~COSMOS第9夜・星の誕生と死~
星はやがて死ぬ。僕らの太陽の寿命はあと50億年程度とされている。したがって弥勒菩薩の救済は、6億7千万年ほど間に合わないことになる。いや、太陽が主系列星でいられる期間は50億年よりも短いから、地球の寿命は50億年に届かない。  カール・セーガン博士は「その頃には我々の子孫は(恒星間を旅する技術を ...
続きを読む
Posted at 2007/10/05 18:43:06 | コメント(2) | トラックバック(0) | 芸能・文化 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation