• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

惰眠のブログ一覧

2008年05月29日 イイね!

また広島に行くかも

また広島に行くかも
「行くかも」なんて書いてるが、多分行くのだろう。ひとごとっぽい書き方だけれども。と言うのも、ゼロヨン兄さんの28日付エントリーで初めて知ったのだけれども広島市交通科学館でこの夏行われる予定のスーパーカー展に、1970年のマツダのコンセプト・カー、RX500が展示されるからだ。当年不惑の僕は、当時は ...
続きを読む
Posted at 2008/06/02 19:49:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年05月11日 イイね!

手動変速のアテンザに乗る

手動変速のアテンザに乗る
このところの雨でドロドロになっているに留まらず、今朝は不届きな鳥にフンまで落とされた幌屋根の2号車を他人任せで洗車するために、行きつけのディーラーに行って来た。つい何日か前に、今夏の発売が予告された新型ワンボックスの「ビアンテ」が初代アテンザやCX-7の――さらに遡ればユーノス500の量産確定デザ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/12 12:28:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年05月03日 イイね!

ただそれだけのために広島まで行ってきた

ただそれだけのために広島まで行ってきた
まぁね、自分でもバカだと思うわけですよ。こういうのを「行動力がある」とは言わないのも重々承知しているわけですよ。でも、06年のデトロイト・ショー(北米自動車ショー、通称NAIAS)に出品されたNC型ロードスター・ベースのコンセプト・カー『鏑』が本邦初公開になると知って、居ても立ってもいられなくなっ ...
続きを読む
Posted at 2008/05/03 23:53:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年04月10日 イイね!

富士重工が軽自動車事業から撤退へ

富士重工が軽自動車事業から撤退へ
富士重工の社長が今夜、スバルは軽自動車部門から撤退し、今後は同じトヨタ・グループ内のダイハツからOEMで調達する方針であることを表明したと伝えられている。  そもそも富士重工の軽自動車部門はこのところ不振だったというから、取り立てて驚く話ではないのかもしれないが、俗にテントウムシと呼ばれて親しま ...
続きを読む
Posted at 2008/04/10 22:33:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年02月09日 イイね!

アテンザは大人になった

アテンザは大人になった
先週、結局眺めるだけに終わってしまった2代目アテンザの試乗をしに、いつもお世話になっているディーラーに再訪した。先週に続き、またしても雪の予報が出ている。うかうかしていると乗りそびれるかもしれないような予感もあった。  代替わりしたアテンザは、それなりに興味を持っている人が多いのか、店の中は割と ...
続きを読む
Posted at 2008/02/11 18:38:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2008年02月05日 イイね!

次期セリカをスバルで?!

次期セリカをスバルで?!
海外の自動車ニュース・サイトを眺めていたら、なんだかそんな感じの見出しの記事が目に飛び込んできた。記事の見出しにはこうある。 “Nieuwe Celica in samenwerking met Subaru” 「新しいセリカ××××スバル」。問題なのは、それがオランダ語のサイトで、僕は片手で足り ...
続きを読む
Posted at 2008/02/05 19:32:03 | コメント(2) | トラックバック(1) | 日本の車 | 日記
2007年12月11日 イイね!

バブルの頃を思い出す

バブルの頃を思い出す
今日の新聞報道によると、先日デリバリーの始まった日産GT-Rが早速セコハン市場に出回って、その落札価格が店頭小売価格(高いやつで800万円台後半)を上回る1000万円超だったという。バブルの頃、散々こういうことがあったよな~と、ちょっと懐かしくなった。あの頃だとホンダのNSXやパイク・カーの日産B ...
続きを読む
Posted at 2007/12/11 13:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年12月06日 イイね!

次期型アテンザの広報写真

次期型アテンザの広報写真
ボチボチ公開される頃だよなーと思いながら、スイス・マツダのサイトを見に行ったら「プレス・センター」に次期型アテンザ(マツダ6)の広報用写真が大量に掲載されていた。喜び勇んで片端からダウンロードする。  スイスと言うお国柄からサイトの言語がドイツ語もしくはフランス語の2社択一なので、前者は不得手、 ...
続きを読む
Posted at 2007/12/07 12:39:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年11月16日 イイね!

大きくって入りません

大きくって入りません
ふと思い出したついでに書いておこう。 2代目のアテンザが、現行よりもちょっと大きくなりそうだと言う話を、行きつけのディーラーでしていた時のこと。お世話になっているHさんが「そういえば」と言う感じで切り出した。「実は、今のアテンザって立体駐車場が鬼門なんですよ」。え?どういうこと?  車体の外寸で ...
続きを読む
Posted at 2007/11/16 17:56:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記
2007年11月15日 イイね!

「FCXの鍵貸します」

「FCXの鍵貸します」
ジャック・レモン主演の映画じゃないが、鍵を貸すということはつまり、その鍵がついてるものを利用させてあげますよと言うことで。 先月の終わり、早足で会場を回った東京モーターショーで説明員の話を聞いて一つ感心したのが、このホンダFCXだ。 マイクを握ったコンパニオン嬢曰く「おととしのモーターショーに展示 ...
続きを読む
Posted at 2007/11/20 11:33:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日本の車 | 日記

プロフィール

「フェアレデーって本当に呼ばれてたの? http://cvw.jp/b/9433/47108671/
何シテル?   07/24 21:51
曲面の綺麗な旧い車が好き、エレガンスのある車が好き。そんなこんなでユーノス500に乗りつづけ、もう……何年だ?  気がつけば屋根のない車まで併有。いつまで乗り...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Automotive Design 
カテゴリ:新しい車関連
2003/08/09 00:21:12
 
All The Web 
カテゴリ:便利
2002/12/27 14:03:26
 
Hubble Space Telescope Public Pictures 
カテゴリ:科学・文化・芸術
2002/11/08 15:59:43
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2005年10月、発作的に衝動買いしてしまいました。 いい車だなぁと思ってはいたものの所 ...
マツダ ユーノス500 マツダ ユーノス500
気が付けばデビューはもう19年前。 最新の車とは比べるべくもありません。 ガタガタゴトゴ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
例によって例のごとく、借り物の車での「パートタイム・オーナー」です。レンタルしたのは10 ...
マツダ ランティス マツダ ランティス
俄かオーナー経験は僅か3週間で終わりましたが、とてもいい車です。 代車だったので、コンデ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation