• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月25日

ニューカッスル

成田からヒースロウでトランジットし、ニューカッスルまで到着。

ハーツでレンタカーを借りる。フォード・ギャラクシー。A/Tだ。
ギャラクシーはたしか、ランドローバーのフリーランダー2やボルボV50とも共通プラットフォームのミニバン。今回はこれをグラスゴウでスタートしてからドーヴァーまでの英国内ステージでのサービスカーとして使う。



サイドブレーキがレバーではなく、四角いフレーム状のものを上下するのが、ちょっと変わっている。



明朝は、日本からの日産車が陸揚げされる港へ出向き、240Zと、別にドイツから送られたスパイクタイアを受け取る・・・はず。
ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2011/01/25 06:36:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

すいか一玉
パパンダさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

新幕登場
ふじっこパパさん

皆様、お疲れ様です❣️台風一過🌀 ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2011年1月25日 9:53
森川さん、凄いです。
頑張ってくださいね。
報告を楽しみに待ってます。
コメントへの返答
2011年1月25日 16:43
ありがとうございます。

軽くがんばります。(笑)
写真も撮ります!
2011年1月25日 12:36
モンテカルロはスパイクタイヤまだ使えるんですね(^^)
日本も積雪が多いですが(^^;スノーなモンテは見てる方は風情があって良いですが・・・実際に走られる方は(^^; どうなんでしょうか?
いずれにしても期待しております(^^)
コメントへの返答
2011年1月25日 16:44
サービスが乏しいし、情報に限りがあるので、スパイクへの履き替えが難しいところですね。

2011年1月26日 3:34
mamaimpの実家は秋田県の山奥、
スパイクOKの土地です。

雪深い地域へ行くとスパイクの威力と
有難さが分かります、よね。

モンテ、もちろん、
スパイクなしでは無理でしょう、ねー。

昔、スパイクで走り回ったころを思い出します。

コメントへの返答
2011年1月27日 1:26
私が初めてWRCモンテを走った70年代では、スパイクは”サンドヴィック”というメーカーの、タイアから三角錐のスパイクが狂暴に飛び出しているものでした。素手で触ると穴が開くものでした。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation