ラリーを観戦するには、モンテはギャラリーに厳しい。
面白い走りを見ようと思えば、やはり雪道に行かねばならず、もちろん寒い。
私はラッキーなことに(?)'76年の最初のモンテでエンジン・トラブルでリタイアしたので、有名なチュリニ峠に見物に行くことができた。多くのギャラリーがワイン付きで、寒さを紛らわせていた。私のコートに付いていたエントラントのバッジを見つけられて歓迎され、ワインやらのお相伴にあずかることができた。
以前も書いたと思うが、スコップを持って行くギャラリーも多く、路面に雪が無くて面白くなさそうだと思うと、そのスコップでせっせと路端の雪をコーナー路面に移送し、敷き詰め、固めてラリー車を待つ。走ってるほうとしては危ないことこのうえないのだが、よ~く見てると、そんなコーナーにかぎってコーナー入口でギャラリーが「行け行け~っ!」と騒いでるのが見えて、ブレーキングする。残念でした。その手には乗らないのです。
車内から観察したギャラリーたち。まずはD1085でTallardでのタイムコントロールを過ぎ、D20に入った先のSS-4。Barcillonnetteの村を過ぎ、Col d'Espreauxでのみなさん。寒そうです。
こちらはエタプ・クラスモン最後のSS-5、Col de Carriのギャラリー。焚火をしてますね。スイスチームの応援のようです。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!