• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月29日

モンテのギャラリー

ラリーを観戦するには、モンテはギャラリーに厳しい。

面白い走りを見ようと思えば、やはり雪道に行かねばならず、もちろん寒い。
私はラッキーなことに(?)'76年の最初のモンテでエンジン・トラブルでリタイアしたので、有名なチュリニ峠に見物に行くことができた。多くのギャラリーがワイン付きで、寒さを紛らわせていた。私のコートに付いていたエントラントのバッジを見つけられて歓迎され、ワインやらのお相伴にあずかることができた。
以前も書いたと思うが、スコップを持って行くギャラリーも多く、路面に雪が無くて面白くなさそうだと思うと、そのスコップでせっせと路端の雪をコーナー路面に移送し、敷き詰め、固めてラリー車を待つ。走ってるほうとしては危ないことこのうえないのだが、よ~く見てると、そんなコーナーにかぎってコーナー入口でギャラリーが「行け行け~っ!」と騒いでるのが見えて、ブレーキングする。残念でした。その手には乗らないのです。

車内から観察したギャラリーたち。まずはD1085でTallardでのタイムコントロールを過ぎ、D20に入った先のSS-4。Barcillonnetteの村を過ぎ、Col d'Espreauxでのみなさん。寒そうです。


こちらはエタプ・クラスモン最後のSS-5、Col de Carriのギャラリー。焚火をしてますね。スイスチームの応援のようです。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2011/04/29 21:40:54

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

【今週末開催!】8月23日(土)~ ...
VALENTIさん

道の駅
kazoo zzさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

2011年4月29日 21:45
やっぱりチュリニ峠のギャラリーは雪がないと砂やら何やら滑りそうなものをせっせと投げ込むんですね(^^;
ポルトガルでは、あたかも闘牛かのようにラリーカーの走行ラインに入って、どのクルマに足を踏まれたと喜ぶとか聞いたことがありますが(^^;
コメントへの返答
2011年4月29日 21:59
まくネンさん
確かに自分が苦労して行ったとしたら(そのうえアルコール入ってたら)目の前で何か起こって欲しいですよね。
そのとおり、走ってくるラリーカーに触ったりもしたいようですね。
危ないようですが、あちらのギャラリーは走りを良く知っていて、こちらがコーナー前でちょっと姿勢を崩したりすると、パア~ッと逃げますね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation