• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月30日

バラエティに富んだ参加車 その2

では今回は見かけたポルシェたち。

ヒストリック・モンテでは、参加車をブランド別に数えると最も多いのがポルシェ。総参加車340台のうち、ポルシェは70台ほどいます。ほとんどが911ですが、356ももちろんいます。

911は1968年のモンテにヴィック・エルフォードが勝ち、続いて69年70年にはヴョルン・ヴァルデガールが勝って3連覇となったのですが、こちらはその時のスタイルを纏ったもの。ナロウだし、あっさりしてて実にカッコいいですね。





こちらは78年に勝ったジャンピエール・ニコラが乗ったグループ4マシンのレプリカ(でしょう)。この頃のは迫力ありますね。彼は78年のウィナーなので、私が79年に走った時はカーNo.1でこのカラーで走っていました。ベルナール・ダルニッシュの青いストラトスに負けてしまいましたが。



ライトポッドがこんなに上だと、視界の邪魔になりそうな・・・



こちらのマルティニカラーのナロウもカッコ良かったです。



そして356もかなりイケてました。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2011/06/30 13:56:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

お盆休みにダム活しました👏(岐阜 ...
TOKUーLEVOさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

今日の昼メシ😄
伯父貴さん

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

肉活。
.ξさん

この記事へのコメント

2011年6月30日 13:58
ナローの911はラリーシーンが良く似合いますよね(^^)
コメントへの返答
2011年6月30日 20:44
356/911はそれぞれの時代で良さがありますね。
2011年7月1日 9:13
ライトポッド付いた911に萌え~
朝から大興奮ですよ
ありがとうございます
コメントへの返答
2011年7月1日 15:15
大興奮で熱中症にご注意を。(笑)
2011年7月1日 23:44

ラリー・ポルシェづくし、いいですね~!

60年代後半から70年代初頭に掛けてのワークス・ラリー911のボディカラーは赤だったので、上から2番目の写真のナローが一番ワークスレプリカっぽいけど、コレ、もしかしたら本物?

一番下のストーンズのチャーリー・ワッツ風が押している356の色、964なら違和感はないけれど、356だとちょっと微妙だな~。

それと356、個人的にはバンパーがあるスタイルの方が好きなんですね、実は。
コメントへの返答
2011年7月2日 12:55
赤いナロウはホンモノではなかったと思います。

チャーリー・ワッツ風の後ろで押してるのは老けたボーイ・ジョージでしょうか?

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation