• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月12日

Turinからのイタ車以外では

2回の脇道ごめんなさい。モンテ報告に戻ります。

たしか前回はトリノのスタート地点で見かけたイタ車をご紹介したので、今回はイタ車以外で目立った参加車たちをご紹介します。

まずはいかにも渋い英国車から。1967年のオースティン・ヒーレイ3000 MkⅢ。地味だけど、実はかっこいいカラーですね。



こちらはこのヒストリック・モンテでは定番のアルピーヌA310。細いスタッドタイアを履いたために、グループ5(懐かしい名前!)っぽい凶暴なオーバーフェンダーがモロ余っちゃってるのがご愛嬌です。



このピンキーなシトロエンID20は昨年も出ていた車両。



でも今年のクルーはすごい。フランソワ・コンコーニとクリスティアーヌ・ダクルモン。私が70年代後半から80年代にかけて”現役”でWRCモンテを走っていたころ、やはりピンク色のアセプトジル・チームのA110やストラトスに乗ってバリバリでした。

こちらのフレンチブルーは65年もののルノー8ゴルディーニ。いいですねぇ。



これとかシムカ・ラリー2とか弁当箱もののモンテ仕様シャコタンも魅かれますね。

こちらも定番のA110。私はやはりA310よりこちらです。それもグループ5仕様の威張ってるやつが好みです。これはおとなしい仕様。



そしてこちらは毎年見かけるチョコマカすばしっこいヤツ。
シュタイア=プフ 650TR。オーストリア製ですね。実際に走ってるとこはもっとかっこいいです。68年もの。



次回はスタートします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/03/12 14:18:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

山の日だから筑波山モーニングオフ
hit99さん

送りまぜ雨に日付けは変わりけり
CSDJPさん

コスパの良いお蕎麦
キャニオンゴールドさん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

この記事へのコメント

2012年3月12日 15:06
いずれも素晴らしい!

けど森川さん、キャプションにあるA310の写真が見当たりませんが・・・?


コメントへの返答
2012年3月13日 10:43
抜けてました! 入れました。
2012年3月12日 19:15
チンク格好です、実物の運転席は狭いんでしょうね。

街の風景に合って、絵になる車ばかりで素敵ですね。
コメントへの返答
2012年3月13日 10:43
ほんとに合ってますね。
2012年3月13日 9:57
オースティン・ヒーレイ渋いです。
今度、出たMINIクーペはこれがイメージにあったかもしれませんね。

リクエストですが、131ラリーも参加していたと思うので撮っていましたらUPお願いします。
コメントへの返答
2012年3月13日 10:44
たしかに出てました。探してみます。
2012年3月14日 17:04
あるところに名車がこんなにも現役でいるんですね~(感心)

 個人的には ランチャ・フラビアクーペ に想いが・・・(笑)
コメントへの返答
2012年3月14日 18:31
その名車たちを全開で走らせちゃうのがすごいですね。
2012年3月19日 0:11
まあこれはどれもすごいなとしか言いようがありません。。
あまりに感動しましたので。。。
月並みなコメントで失礼いたしました。。m(_ _)m

小生アメリカGP会場の下見に行ってまいりました。
コメントへの返答
2012年3月19日 11:32
いえいえ、コメントありがとうございます。

USGPはできるのでしょうか・・・

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation