• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月17日

痛かったクルマたち

最後は、恒例となった(?)痛かったクルマたちです。”クルマたち”も痛かったですが、”ヒトたち”も痛かったでしょうね。

日本のヒストリックカー・ラリーと呼ばれるイベントが、実際にはパレードのようなもなのとは全く違って、ヒストリック・モンテは”走り屋”イベントなので、アクシデントは多いのです。今年は例年よりずっと雪が多い”雪モンテ”だったので、特に痛かったクルマが多かった気がします。

では公開です。
ヴァランスに到着して、タイムコントロールを待つ911。真っ直ぐ行っちゃったんでしょうね。



こちらはモナコのパルクフェルメで、お尻が軽く痛いEタイプ。



フロント左が逝っちゃった190SL。左サイドシルのあたりもです。



こちらの240Zは右側をフロントからドアまでやっちゃいました。



123GTは目が見えない状態です。お、いま気がつきましたが、ライセンスプレートのナンバーも凝ってますね。



こちらのアルファも左パンチです。



痛いのまだあります。
ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2012/07/17 11:08:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】ウィンドガードの ...
株式会社シェアスタイルさん

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

カエル
Mr.ぶるーさん

この記事へのコメント

2012年7月17日 11:32
痛車オンパレードを堪能させていただきました。

と書いたところで、「まだある」んですか1?
コメントへの返答
2012年7月17日 13:57
すみません、まだあるんです・・・(笑)
2012年7月17日 11:46
こんにちは(^-^)/。
みん友さんのイイねから来ました(^_^)



此板金作業の事とか考えたら、普通には激しく運転出来ませんョねェ(^_^;)(^^ゞ(^_^;)

しかし、まったく気にしないで鞭くれるその姿勢には感服しちゃいますねェ^_^;

つぅか、まだ凄いの在るのですか?
コメントへの返答
2012年7月17日 13:58
まさしく鈑金屋さんの敵ですね。(笑)
もっと痛いのあります。
2012年7月17日 13:20
初めまして

痛かった車はどれも“もったいない”って言える車ばかりじゃないですか~ 日本では大切(過剰に)に乗られる車だと思います、そう言った貴重な車でもあちらでは思いっきり走らせられるんですね、まだありそうなのでそちらも楽しみにしたいです。
コメントへの返答
2012年7月17日 13:59
初めまして。
まだありますのでお楽しみに!
2012年7月17日 15:24
はじめまして。

思う存分車を楽しめる環境がうらやましいです。
日本はもったいない精神が根付いているので出来ないでしょうねっ。
コメントへの返答
2012年7月17日 19:58
初めまして。
MOTTAINAIの国ですからね。
2012年7月17日 21:10
唖然として、見ていました。

Eタイプのお尻はあのように潰れるんだ (;゚Д゚)!
コメントへの返答
2012年7月17日 23:33
あそこが凹むってことはクルッと回ってですよね。
2012年7月17日 23:00
はじめまして。
クルマは乗ってなんぼのものだと思いますので、みんな楽しんでそうでイイですね。
とは言え、自分のクルマがこうなったらかなり凹むと思いますけど。心が。
コメントへの返答
2012年7月17日 23:35
でも彼らを観察してると、そんなに凹んではないような・・・変態系でしょうか。(笑)

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation