金曜日に広島に行ってきました。羽田から広島空港まで飛んだのですが、空港から広島の街まで高速使って1時間近くかかるんですね。地方空港としては異例な遠さです。
ラリー展なるものをやっているのは、ここ広島市交通科学館です。
立派な建物です。お役所仕事ですね。
で、我がRX-7は2階の一番奥の薄暗いところにひっそりと置かれていました。
奥のショウケースの中に並んでいるのが、私がお貸しした品です。その隣のモニターでは、これも私が提供した、走っている映像が流れるハズです。(当日はなぜか流れていませんでした。) うしろのポスターは当時マツダがショウルーム用に制作したもので、私のところに残ってました。発売したばかりのRX-7がモンテとデイトナでそれぞれクラスウィンをしたので作ったんですね。
ショウケースのアップ。左のジオラマは、ここのかたが注文して作ったそうです。
なかなかよく出来ています! 会期が終わったら欲しいです!
私が送ったこの画像から作ったそうです。
こんな説明板もありました。
他に展示されていたラリーカーの一部です。
常設展示では、クルマと鉄道と飛行機のミニチュアのコレクションがなかなかのものでした。でも、普段はどのくらいの人たちがここを訪れるのでしょう・・・
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!