• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年02月10日

Sという名のこれなら!

都内大雪の前日、素晴らしいEVに乗るチャンスがありました。
それがこれ。



その名はTESLA S。
丸っこいボディのせいか小さく見えますが、7シリーズやA8と近い、堂々とした体躯の高級セダンです。

キーを持って近づくと・・・



すうっとドアハンドルが出てきて、お迎えしてくれました。



車内に乗り込むと、まずビックリさせられるのが、フェイシア中央にど~んっと鎮座まします、超大型のタッチ式ディスプレイ・パネル。



iPadよりはるかに大きいです。ここスクリーンでほとんどのコントロールを執り行うため、フェイシアにあるボタンは、そのスクリーンの中央付近で左右に三角形に飛び出したかんじのハザード・スウィッチと、グラブボックスを開けるボタンだけ、という思い切りの良さ。
ただ、地図の上に自車位置は出せるのですが、現時点ではナビ機能は無し。iPadみたいに、自分で外部からアプリをダウンロードできれば、ナビアプリを入れることは簡単なんですが、それは不可だそう。ヘンなアプリを載せられてクルマに悪さをされたら困るってこともあるらしい。
シフトレバー(EVでもそう呼ぶの?)はステアリングコラムのレバーで行うので、センターコンソールにはこれまた巨大な物置きが。



走ってみると、モーターでの全開発進加速はまさに暴力的で、スーパーカー級。
やはりスクリーンで選べる、回生ブレーキの効き具合でノーマルを選ぶと、都内のドライブではほとんどブレーキペダルに触れずに走りまわれます。パッドの減りが少なそう! 回生を低く選ぶと、ふつうのクルマのような感覚で走れますが、もちろん発電量が低下してしまいます。

電気量を”満タン”にしておけば300kmくらいは走れるようで、これならEVも”使える”領域になりますね。

既に予約注文を受けているそうですが、まだ日本での価格は未定。たぶん1,200万くらいだそうです。

日本にはまだ数台の上陸ですが、世界では既に20,000台以上を納車したそうで、USはもちろんですが、なぜかノルウェイあたりで人気があるんだそう。グリーンがお好きな国民?
先日までいたモナコの街中でも、以前はフェラーリを中心に売っていたお店が、いまは真ん中はテスラSになっていましたっけ。

つまらないことですが、ステアリングとその周り、そしてパワーウィンドウのスウィッチはどこかで見た・・・と思ったら、メルセデスのそれでした。例の、ウィンカーレバーが水平じゃなくて斜め下方向に生えていて使いづらいやつ。





基本的には”未来の乗り物び乗ってる感”満載なテスラのフラッグシップカーでした。日本でも売れるかしら。
ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2014/02/10 15:16:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

熱海駅で 黄色い電車みつけた🚃
pikamatsuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

早朝
ヒロG(ヒロジィ)さん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation