• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月08日

こうしてフィニッシュできました。

いよいよ最終深夜高速決戦エタプ・フィナルにスタートしました。
前ステージをフィニッシュした時点での順位はほぼ200位。でも、毎年フィナルで力尽きるチームが多く、走りきるほどに順位が上がるので・・・って、そうだ順位は関係ないことになっていましたね。

まずはモナコから崖を駆け上がり、ラ・テュルビーの町を経て、35kmほど上ったところにあるl'Escarene村からスペシャル・ステージが始まります。

まずはヘアピン連続のD2204で有名なCol de Brausブロー峠を越え、続いてCol de St. Jeanを越えます。Sospelの町からはD2566を北上。ムリネ村からまたヘアピン連続のキツい上りになるのがCol de Turini。チュリニ峠の頂上からD70を下りLa Bollene Vesubie村でフィニッシュ。延々54kmのSSです。

この長いSSは、計測がなんと18か所もあり、トータルで4分の遅れで181位でした。でも、チュリニ頂上の計時はなんと6秒のみの遅れで通過。ドライバーさんがんばりました!
そして、案の定、コースサイドには息絶えたラリーカーがあちこちに。さらには息絶え絶えを何台かパス。人の不幸は自分の幸せです。(笑)

0:40に到着したラ・ボレーヌ・ヴェジュビー村では”念のために”サービスカーが待っていてくれました。



ノープロブレムなので、すぐに先を急ぎました。たった1.5km先から最終SSのスタートなんです。息つくヒマもありません。

SS-14はD73でCol des Portesを越え、Col St. Rochの頂上からぐるっと時計回りに周回し、またCol St. Rochの頂上に戻り、Coaraze村に至る、これまたヘアピンだらけの長くてキツイい47km。

ここも18か所の計時があり、11分の遅れで185位。

あとはモナコに下っていくだけ。でもこの繋ぎ区間もかっこうヘアピンが続くところがあり、遅れないようにがんばらなければなりません。

そして2:40、モナコの港に到着し、ノーペナルティで最終フィニッシュのポディアムに。



総計2,250kmを走り、ようやく終わりました。もう走らなくていいんです!

先に帰っていたサービスのプレベン、ブルーノ両氏がシャンパーニュを開けてくれました。至福の瞬間です。



みなさん、おつかれさまでした。



そしていちおう記念撮影。



さあ、ホテルに帰って思いっきり寝るだけです。昼ごろには最終成績が発表されます。

リアルタイムでも載せた気がしますが、こちらのEタイプは飲み過ぎですよ~


ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2014/09/08 13:59:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

街の様子
Team XC40 絆さん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

0817
どどまいやさん

疲労感があるな〜
ふじっこパパさん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

この記事へのコメント

2014年9月8日 20:52
良かった!無事に完走出来て

おめでとうございます\(^o^)/

モンテ 最高!
コメントへの返答
2014年9月9日 15:48
遅い詳細リポートがフィニッシュできてよかったです。(笑)

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation