• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月20日

チンク白色化

先日は993のルームランプを”明るくかつ省電力”にするためにLED化しました。結果、色が(好みの)電球色から白色に変わってしまいました。

それに続いて今回はチンクの電球を交換しました。

でも、今回の目的は単に”見た目の向上”のためです。
アバルト500のヘッドライトは標準で明るいHIDなので、例の白い色です。ですが、その下にある通称ポジションランプは、電球色。常に同時点灯なのに色が揃ってなくてイマイチでした。なので、今回はこちらを交換しました。

ディーラーで売っている「ミラーホワイト」とかいう名前のハロゲン球に交換したら、色がまあまあ揃いました。



この球、点灯直後はちょっと電球色っぽいんですが、すぐに白くなるようです。

ちなみにですが、チンクって、ふつうで言う「スモールライト点灯」っていうのができません。ヘッドライト・スウィッチをOFFから1段捻るとヘッドライド点灯になります。上記ポジションランプも同時に点灯します。

ふつうになるような改造キットも売っているようですが、私はもともとスモールライトの時間になるとヘッド点けちゃうほうで、不便は感じませんし、特に小さなクルマは目立ったほうが安全でもあるので、全く問題ありません。

あと、もちろんチンクにはAUTOなんて位置もありません!(笑)
ブログ一覧 | 500 | クルマ
Posted at 2015/05/20 12:20:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

通勤ドライブ&BGM 8/22
kurajiさん

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

大和魂
バーバンさん

2025 富良野🍛唯我独尊🍛
hokutinさん

夜は涼しい?
伯父貴さん

この記事へのコメント

2015年5月22日 0:18
それがいいですね。
コメントへの返答
2015年5月23日 10:13
いいですよね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation