• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年03月12日

イタリアンだけどインディアン?

スズキから新しい白ナンバーが発表されました。

その名はBALENO。イタリア語で閃光とか稲妻という意味です。





スウィフトのひとつ上のクラスのサイズであるこのバレーノというハッチバック。4気筒1.2リッターと、3気筒1リッター・ターボのエンジンに、1.2のほうにはCVT、1リッターのほうには6ATという、ちょっと脈絡のない組み合わせ。

価格も1.2のほうのXGが141万円で、1リッター・ターボのXTのほうが162万円となっています。



なんだかいろいろ裏事情がありそうな、と思ったら、このクルマなんとインド製の逆輸入車なんです。

ご存知のように、スズキはインドでは最も成功しているブランドで、なんと45%のマーケット・シェアを誇っている、いわば”インドのトヨタ”なんです。
2か所に工場を持ち、現在西部のほうに3か所目を建設中だとか。とてもがんばっているんです。

で、そのインド工場からの初日本向け輸出がこのバレーノということになります。インドでは首相もたいそうお喜びなんだとか。
発表会のQ&Aでは、その首相の名代で列席されていた駐日インド大使の前で「アジア製のクルマが日本で売れますか?」なんて質問も飛んでいましたが。

私としては、せっかくのインド工場製なんだから、イタリアンじゃなく、何か素敵な響きのインディアン・ネームを付けて欲しかったです。それこそが、スズキが”インド製”を自ら誇る証になったと思うんですが・・・
ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2016/03/12 12:14:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

北の国から…深いです😌
伯父貴さん

前科二犯(^^ゞ
どんみみさん

皆さん、こんにちは😃〜今日も🥵 ...
PHEV好きさん

日曜は大黒PAからの~ YOKOH ...
バッカス64さん

8/21 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2016年3月13日 7:58
インド製なんですね、デザインが変わってる意味が分かりました。

リッターカー重視なんでしょうね。
コメントへの返答
2016年3月13日 12:19
販売目論みでは、インドで8割、日本2割だそうです。
2016年3月18日 19:53
「ナマステ」とかですかね?
コメントへの返答
2016年3月19日 11:00
「マハラジャ」でも?
でTVCFは大勢で踊りですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation