• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年02月19日

新しくなったのでア~ル

6代目となったスズキのワゴンRに乗りました。



1993年に初代が登場したときは、その当時の軽自動車としては思い切ったすっきりと分かり易いスタイルと、それがもたらした革新的とも言えたスペース・ユーティリティで強く印象に残ったのを覚えています。
それと比べてしまうと、凡庸になってしまったように見える6代目。





でもしっかりと新しくなってはいました。



一番の話題はマイルド・ハイブリッドの採用です。これまでスズキでは軽のは”エネチャージ”と呼んでいましたが、今回は”マイルド・ハイブリッド”と呼んでいます。



ではなぜ”マイルド”なのか。
これまでのエネチャージから進歩して、モーターのみでの走行も可能になったから”ハイブリッド”なのですが、モーターのアシスト量に大きな制限があるから”マイルド”なんだそうです。

発進時のクリープが、ある条件下でモーターのみで行われるようになったのですが、10秒間まで。また、加速時にもモーターによるアシストが行われますが、こちらも30秒間まで、となっているからです。

でも、今回乗ってみたところ、クリープのモーター発進は起こりませんでした。たぶんバッテリーの充電量が不足していたから、とのこと。メーター内の表示では半分以下の2本か3本の表示でした。



ターボが付いたスティングレー仕様にも乗りましたが、確かに低速トルクが少しありますが、そんなに大きな差は感じられませんでした。N/Aでもじゅうぶんかと。



ひとことモノ申せば・・・
”スティングレー”ってネーミング。クルマ好きなら誰でも知っているのがCorvette Stingray。名前なんて無限にあるのに、なんで大メーカーであるスズキがわざわざヒトが使って有名になった名前を使う必要があるのでしょう・・・? べつにエイに似たスタイルでもないんだし。

あ、これ便利って思ったのは、リアドア最前部に設けられた傘立て。これはいい。下に伝わった雨水はちゃんと外に排出されるそうです。



ハイブリッド無しの素のワゴンRなら108万円で買えます。付きでも10万円高。
ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2017/02/19 14:33:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

再び自由に!笑
レガッテムさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

8/20)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

墜ちた日産!
バーバンさん

この記事へのコメント

2017年2月19日 16:26
センターメーター嫌ですが、また流行りだしたのでしょうか?
コメントへの返答
2017年2月19日 21:39
このセンターメーターは視線移動が大きく見づらい部類でした。でも、なんと軽でもヘッドアップ・ディスプレイ付きでした。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation