SUBARUのAWDで青森から安比まで走った、ショート・トリップでした。
最後に体験したのは、安比スキー場で行われていた、スバルのPRアクティビティ、ゲレンデ・タクシー。
安比スキー場の一番下のなだらかなゲレンデで行われていました。
ゲレンデの端っこを閉鎖して、スキーヤー&スノウボーダーを、リフトの代わりにスバルで上に運ぶというイベントでした。
左端の、リフトの下に見えるところから、右上までがコース。右上のほうに、小さく2台が上がって行ってるのが見えますか?
ドライバーはラリードライバーを起用していました。
上まで到着すると、「下りも乗ってみたい。」と言われて、結局は往復することが多いそう。それはわかります。下りのほうが面白そうにみえるから。
確かに、面白いし、AWDの性能をわかりやすく伝えるPRとしては、理解できます。わかりやすい。
でも、個人的には、自然の中の静かなスキー場の環境に与える影響についてちょっと心配なかんじがしました。ゲレンデを狭くしちゃってるし。どうなんでしょう。
ま、なにはともあれ、今シーズンは、あと八方の栂池と苗場で開催されるそうです。乗ってみたいかたは是非。
で、月曜日の午後に盛岡から新幹線で帰京したのですが、乗ってから仙台、郡山を過ぎたころまで窓の外は雪無し。それが、東京に近づくにつれて真っ白になってしまいました。夕方に東京に着いたころには、電車も道路も大混乱。例によって、雪にまるっきし弱い東京でした。
なんでも、首都高のC2山手トンネルでは、10時間も閉じ込められていたのだとか!
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!