• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月26日

免許更新でのなにそれ!

なぜ他人の暗証番号を見るの?


誕生日が近くなり免許更新の葉書が来ていたので、昨日、運転免許証の更新に行ってきました。私はゴールド免許なので(エヘン)、徒歩圏内の警察署に付随しているセンターへ。


毎回ここに来ると思いますが、まあ「旧き良き」じゃない「旧き古い」雰囲気でやってます。

そのなかで、今回はひとつとても疑問に思うことがありました。


最初の担当のひとに葉書やら従来免許証やらを見せると、脇にこれまでなかったモニター画面が。そこには4桁の暗証番号を2つインプットせよ、との画面が。

担当の説明では、従来免許証に記載されていた本籍地が個人情報にあたるので(って現住所だってそうですけど)記載されなくなり、代わりにICチップに記憶されるので、それを読みだす時に必要な暗証番号なんだとか。

なんでそうしたの? とか なんで2つ必要? とかはおいておいて、インプットしました。

インプットする際、その担当のかたは、顔を背けていました。よくお店でカード支払いをする時に、暗証番号をインプットする際に店員さんが顔を背けてるのといっしょですね。


まあそこまではOKでした。

でも、インプット終わったら、レシートのようなペーパー片を渡されました。なんとそこには今インプットしたばかりの2つの暗証番号がデカデカとプリントされてるではありませんか!


alt


ナニコレ?!

と思ったのもつかの間、指示されたとおりに次のカウンターに行ったら、そこの担当者がやはり葉書とがもろもろの提出を求めたうえに、そのレシートも提出せよと。

おいおい! それって、私の暗証番号なんですけど!

「暗証番号見せるんだったら暗証番号の意味が無いでしょ。」と提出を拒んでいたら、「じゃあ更新やめますか?」だって。

ナニソレ?!


思うに、これは「暗証番号」ではなく「とりあえず何か入れてよ番号」なんだな、と勝手に定義して先に進みました。

こんな妙なことをするんだったら、ヘンなICチップ化しないほうが良し。


いちおう警察のWebサイトには次のような説明が。

「平成21年1月4日から運転免許証がICカード化され、ICチップが内蔵されるようになりました。現在、更新などの際に任意で設定してもらっている暗証番号(4桁の数字×2)は、このICチップの内容を読み取るときに必要となるものです。」


ブログ一覧 | その他 | クルマ
Posted at 2018/04/26 12:18:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと10日)
らんさまさん

ご無沙汰です 元気ですか? not ...
urutora368さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation