その新型フォレスターを試せた場所は、通称伊豆サイスポ、正しくは日本サイクル・スポーツセンターでした。
伊豆半島の真ん中あたり、修善寺の近くにあるここは、その昔はモータースポーツ用のサーキットを作る計画で始まったそうです。富士スピードウェイはここにできたかもしれなかったんだとか。
その後、自転車用に計画し直され、造られたわけです。
メイン施設は、1周5kmある立派なサーキット。自転車用なので、クルマのレースには道路幅が足りませんが、テストで走行するにはちょうどいい感じです。CGTVでいつも撮影に使われるので、ご覧になったかたも多いはず。
結構なアップダウンもあり、いろいろなシチュエーションが試せます。ただ、サーキットっぽいので、ついついバンバン走ってしまいがちなので、発進時や低速時の挙動テストを忘れてしまいがちですね。
私もバンバン走っちゃってます。(笑)
今回のスバルのプレス試乗会は、ここを1週間借り切ってのイベントでした。
グローバル試乗会だったようで、後半は海外からのプレスを呼んでいたらしく、会場内の案内看板には英語や中国語も。
クルマ関係で使うときには、タイアのスキール音を出さないまでの走行、と決められているようです。いちおう、ですけど。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!