X2に乗ったとき、もう1台乗ることができました。それは BMW 640i xDrive Gran Tourismo M Sport って長い名前の新型です。
6シリーズってことは、5シリーズから派生させた、セダン(ドイツではリムジンって言いますけど)ではないクーペですけど、そこにクーペではないファストバックの5ドアボディを載せたのが、リアに「GT」バッジをつけるグラン・ツーリスモということになります。あぁややこしい。
この6GTを始めとして、いろいろニッチなボディを追加した結果、今やBMWのラインナップはもの凄い数になっています。よく自動車専門誌の巻末ページにある、全メーカー価格表を見てみると、そのモデルXグレード数がもの凄いことになっているのがおわかりになりと思います。BMWのみならずメルセデスも一緒です。ひょっとしたらトヨタよりも多かったりするかも? こんど数えてみましょう。
「640」といえば、昔なら6シリーズに4リッターエンジンでしたが、今は搭載されているエンジンは3リッターターボ。直6です。
そこそこ大きなボディですが、340PSと450Nmもあるので、8A/Tとからめて軽々と気持ちよく前へ進んでくれます。脚がカタイX2から乗り換えたこともあり、実にしっとりとしたオトナの乗り心地です。もちろんBMWですから、スポーティな味付けにはしてあるのに、です。
でも価格を見ると、1,081万円もするので、こんな上質な乗り心地も当たり前田のクラッカー。(あ、これ旧すぎ、わからないですよね。反省。)
現在のBMW定番のインテリアです。見慣れました。
ですが、エンジンをかけると、なにやら妖艶な世界に!
うーん、メルセデスのEと同じく、どこかの夜のお店に入ったみたい。ネオン(?)の色も変えられます。紫とか。でも選べるのは数色だったので、これは64色のメルセデスの勝ち。って何が?
これってホントにBMWに必要ですか・・・?
でもイチバンわからないのは、1,000万円以上出して5でもなく、5ツーリングでもなく、6クーペでもなく、X5でもなく、このGTを買う理由。
あ、でも、こんなのを買うヒトが一番スゴイヒトなのかも、ですね。たいした理由が無くても、ひょいと買っちゃうんでしょうから。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!