先月「ポルシェセンターから突然に」というのをアップしました。
そしたら、その翌日だかにポルシェセンターから突然に電話がかかりました。
以前は新車・中古車の販売と整備をしていたPC世田谷ですが、新車部門は新たにできたPC青山に移り、現在は中古車と整備。
そのPC世田谷では昨年来ポルシェ・クラシック部という部門を立ち上げ、旧いモデルの整備と販売にもチカラを入れ始めたんだとか。電話をいただいたのはその部門のアシスタント・マネージャーのかたで、以前から私のブログの読者であったとのこと。とても熱心なかたで、ご本人も993に乗っているんだそう。
いちど見に来てください、というので、早速その翌日訪ねてみました。
なるほど、工場の奥のほうには空冷が数台。
なんでも、ミツワあたりで空冷を整備していた優秀なメカさんを何名かリクルートできたんだとか。それなら安心ですね。
パーツは純正を使うので少し高いが、工賃は普通です(”普通”のレベルが問題ですが・・・)とのこと。もちろん純正では入手できないパーツについてはサードパーティのも使うらしいです。
こちらのGシリーズのタルガは販売用に整備中でした。エンジンもピッカピカ。
こういうキレイな工場で自分のクルマを触ってもらうのは嬉しいですね。
表の広いショウルームの一部にはクラシック用のスペースも設けてありました。残念ながらこの日置いてあったのはクラシック系モデルではありませんでしたが。
スペースにはしっかり展示物も。
時代ごとのボンネット・エンブレムバッヂ。
こちらは純正復活しているパーツ類。
ならばここで私の漏電治るかしら・・・?
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!