先月の話になってしまいますが、BMWの新しい1シリーズに乗ることができました。
今回で3代目となる末っ子1シリーズ。初代が110万台、先代が140万台とこれまでに250万台の実績です。3代目になっての一番大きな変化はこれまでのRWDから、ミニと同じFWDに変更されたこと。小さなサイズのRWDという、今や貴重な存在であったのにちょっと残念。
まず走らせたのは、ベーシック・グレイドの 118i。素の1。
だいぶ洗練され、兄貴分たちに負けない立派な”BMW顔”になりました。
3ボックスのBMWでのスタイリングの特徴として始まった、サイドウィンドウの下側のライン最後部が少し上に跳ねた”ホフマイスターキンク”も取り入れられています。
118i に搭載されているのは3気筒1.5リッターターボのガソリンエンジンで、140PS/220Nm。
7速のツインクラッチ・トランスミッションと組み合わされての走りは、いかにも最新のBMWらしい洗練さを感じられますが、少しパンチに欠けるのは確か。でも、あくまでも「BMWとしての」ということで、普通のレベルでは充分でした。
FWDとしての躾がハイレベルなので、RWDでなくなった寂しさは感覚上だけの問題かも。
全長4,335mmで幅は1.8mぴったり。使い勝手にも優れて、BMWクウォリティで334万円という価格はお買い得感ありでしょう。
このあとにはパワフルなやつにも乗りました。
イイね!0件
森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2011/01/21 15:23:34 |
![]() |
ランドローバー レンジローバースポーツ Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。 |
![]() |
ポルシェ 993 カレラ 3台目の911。快調に働いています。 |
![]() |
アバルト 500 (ハッチバック) プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。 |
![]() |
ランドローバー レンジローバーヴェラール 車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!