• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年05月04日

スタートへ

WRC6戦を含めて14回目のモンテ。その中でランスからスタートするのは4回目。

WRCは1997年にミニで走った時がランスからのスタートでした。ヒストリックでは初めて走った時の2009年(RX-7)と昨年(セリカ)そして今回です。その他に、初めて走った76年(B210サニー)と11年(240Z)の時にタイム・コントロールがあって通過はしています。


09年の時にスタート・ポディアムがあったのは市庁舎前でした。昨年はその広場が工事中で、有名なノートルダム大聖堂前。今年は中央マーケットの駐車場でした。97年は忘れました。たぶん今年と同じところだったかも・・・


さていよいよスタートの日となった1月31日金曜日。ホテルの地下駐車場で出発前の準備。4名分のスーツケース等全てをサービスカーに積み込みました。


alt


そしてスタート地点へ出発です。ホテルはランスの中心近くだったのですぐ到着。

ちょっと早すぎて我々が最初の到着だったので、脇のカフェでお茶しているうちに、他のチームも次々に現れました。


alt


とりあえず記念撮影を。


alt


今回も私は240Zの赤に合わせて赤いレーシングスーツを選びました。昔、ミニで耐久レースを走っていたときにお揃いで仕立てたもの。シューズもソックスもウェイストポーチも全て真っ赤で揃えてみました。”赤ちゃん”じじぃです。


alt


alt


我々の6分前にスタートすることになる10番はこのコンビ。


alt


ヴァルター・ロールとクリスチャン・ガイストドルファーの往年のコンビ。

80年と82年のWRCワールドチャンピオン。モンテは80年(131アバルト)82年(アスコナ400)83年(ランチア・ラリー037)84年(クアトロ)と4勝。FWD-FWD-ミッドシップ-4WDと、何でも続けて勝ってしまうところも凄いですね。

alt

alt

alt


夕刻になり、スタート時間が近づいてきたので、また記念撮影。

alt


バックに見えるポディアムからスタートします。


今年のモンテの詳細リポート。例年よりぐっと詳細に書いているつもりです。Golden Weekなのに外出せず自宅でGaman Weekをお過ごしの皆さんに、少しでも楽しんでいただけてますでしょうか? 思った通り緊急事態宣言も延長になるようですが、我慢のイメージになってしまう”STAY HOME”よりも”ENJOY HOME”のつもりでがんばりましょう!


ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2020/05/04 12:14:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日はスイスポだけ洗車して田所(* ...
zx11momoさん

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

2りんかん
THE TALLさん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

この記事へのコメント

2020年5月4日 14:13
Enjoy Stay Home劇場の目玉番組?フムフム(踏む踏む?アクセル?)ダブル(・∀・)!!ですね!ところで質問、1月31日といえば、そろそろあの武漢コロナ騒がれ始めたころ(ナ?)ではなかったかと?皆気にしてなかったですか?
コメントへの返答
2020年5月5日 11:44
現地のTVでは中国から外へ広がり始めたみたいなニュースだったかと思います。まだあちらでは誰も気にしてないレベルだったと思います。
帰国が2月11日だったのでこちらではギリでしたね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation