• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年02月22日

初モンテだった1976年 その2

1週間以上開いてしまいましたが、76年の初モンテの記憶話の続きです。記憶からとは言いましたが、手元にある分厚いアルバム&資料を見ながらですから、記憶間違いは少しは訂正されています。

第1ステージ Parcours de Concentration を暗くなったロンドンからスタートして、ドーヴァーからカレーまでフェリーで渡りフランス入りしました。
ロンドンをスタートする前にサポート役の林君とは別れ、彼にはひと足先にカレーまで行ってもらい、そこでフランスのレンタカーを借りて待機してもらっていました。理由はカンタン。UKでレンタカーを借りて大陸で返却すると酷く高かったからです。

準備が終わってカレーを出発し、パリ方向へ100kmちょっと走った Arras の町に最初のパッセージ・コントロールCP(Controle de Passage)がありました。

alt

通過確認のスタンプをもらうだけ。ショートカット防止ですね。サニーはまだキレイです。
ここアラスでパリのコンコルド広場からスタートしてきたパリ・スタート組と合流だったので、目の前にワークス・アルピーヌA310などが現れてまずは感激したのを覚えています。

最初のタイムコントロールCH(Controle de Heure)はこのCPから南東へ180kmほど走った夜明けのReims の街に置かれていました。ランスは私がこののち1997年にスタート地に選び、更にはイストリークで2009年、19年、20年とスタートすることになります。

alt

改めてこの時の写真(ところで銀塩のころは”写真”でデジタルになったら”画像”と呼ぶようになったような?)を見てみてもランスの街のどこなのかがわかりませんが、たぶん市庁舎前広場でCH前に時間調整していたと思われます。後ろには女性チームのアセプトジル・カラーのアウトビアンキが見えます。ここでは市庁舎で朝食がふるまわれて、ワインとシャンパーニュ付きだったとアルバムに書いてあります。例によってランスはシャンパーニュ地方の中心ですからね。だいいちこの時代はフランスではまだ飲酒運転禁止ではありませんでしたし。

そして下は広大な畑でたぶんトイレストップした時に撮ったもの。

alt

通り過ぎるのは2台のワークス・アルピーヌA310。前がジャン=ピエール・ニコラで後ろがジャン=リュック・テリエです。

アラス~ランス間でドライバーから疲れて眠くなったと言われ、運転を交代したのを思い出しました。初めての海外で初めての運転でナビは無し。暗いなかひとりでミシュランの地図を片手に運転し、前のラリー車についていこうと思ってバカッ速いアルピーヌに必死で連なったりしましたっけ。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2021/02/22 13:30:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

来季のシートは…
プリリン(スプリン)さん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

本日は……
takeshi.oさん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation