• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月23日

どちらのセバスチャンが?

今年のWRCモンテがスタートしたことをお伝えしましたが、その中でマシンが今年からハイブリッドになったと書きました。そのニューマシンについて少し説明しておきます。

まず、車体が違います。例えばトヨタはヤリス、フォードはプーマと名乗っていますが、シャシーはヤリスでもプーマでもなく、パイプで組まれた所謂スペースフレイム。昔の、モノコックになる前のF1のボディみたいなやつです。それに、それぞれの市販モデルに見えるようなカバーを被せたもの、と言えばわかりやすいかもです。

動力は1.6リッターのエンジンに電気モーターを組み合わせたハイブリッド。スロットルオフやブレーキング時に回生で充電されるのにプラスして、サービスポイントでケーブルを繋いで外部から充電できます。いわばプラグイン・ハイブリッドです。
スペシャル・ステージはエンジンとモーターで走りますが、繋ぎのリエゾン区間はEVとして走るそう。なので、華やかなスタート地点やルートの途中で見ていても気持ちイイ音はなく「シューーー」と走っていってしまうということですね。つまらない。
さらにはエンジン用の燃料もよりSDGsチックなバイオフューエルを多用するようです。

さて、肝心のラリーのほうですが、チュリニ峠を含めた木曜日夜にトップにたったトヨタのセバスチャン・オジェでしたが、翌日はフォードに乗るレジェンド、セバスチャン・ローブがトップタイムを連発でトップに。昨日はオジェが盛り返してSS-10が終わった時点で秒まで同点で並び、そして逆転。

alt

最終日の今日は最後からひとつ手前のSS-16でローブが逆転。いま現在では最終SSを走っているところです。

どちらのセバスチャンが勝っても凄い闘いだったということになります。
さあ、最終SSのライヴ・リザルトを見にいってみます。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2022/01/23 21:05:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

暑い中ですが
ヒロ坊おじいちゃんさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

8/31(日)【赤組/黒組】オフミ ...
九壱 里美さん

何をしても暑い💦
chishiruさん

『新越谷』行こうぜ! って言わない ...
ウッドミッツさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2022年1月24日 9:23
おはようございます。お邪魔いたします。
近年、WRCへの関心を失っていたのですが、
こちらのブログより情報を得て楽しんでいます。
ローブ!今だ現役なんですね!
それもトップクラス!
すごいですね!
ターマックスペシャリストと呼ばれスポット参戦していた頃が懐かしいです。

ラリーカー、こんなにも変わってしまってたんですね!
しかしそれもたくさんのメーカーに参加してもらい盛り上げるための施策でしょうから吉と出ることを祈るばかりの浅~いラリーファンの独り言です。

2022のWRCも気になりますが
1979のWRCがもっと気になる笑
コメントへの返答
2022年1月24日 20:36
こんばんは。お邪魔ではないですよ。いつもお読みいただいているようでありがとうございます。

そうですね。ワークスがトヨタとヒュンデだけでは寂しいですよね。

すみません、1979年はゆっくりしか進めません。資料出したり画像(フィルム!)探したり時間が・・・

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation