• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月20日

ヘルメット用メガネ

ジェットタイプのヘルメットを被ったのは1997年にWRCモンテをミニで走ったときが最後だったと記憶しています。
ほらふたりそろって Arai のジェット型を被っていますね。

alt

記憶では眼鏡をしたままひょいとヘルメットを被ったり脱いだりしてました。(ちなみにこの写真は最初のスペシャルステージで、F1モナコGPのコースの半分を2周するコースでした。)

その後はレースでフルフェイスを使っていたので、そのときはヘルメットを被ってから眼鏡を無理やり差し込んでいました。

でもいま使っている眼鏡(前回のアップでライセンスの写真のやつです)は左右の幅が広く、特に中にバラクラバを被っていると抜き差しがタイヘンだし、眼鏡自体の変形のリスクも。レースで一度被ったら被りっぱなしならまだいいのですが、ラリーでの頻繁に脱着は厳しい。新調した Stilo のヘルメットはジェット型とはいえ、マイク部分があるのでフルフェイスと同じようなものだし。

上のモンテの当時使っていた眼鏡はまだ手元にあり、禁止、じゃない、近視の度数もほぼOK。レースでも使っていたのですが、ここで問題が。サーキットではいいのですが、イマの私には”老眼”というやっかいな敵が・・・ コ・ドライバーやるのには遠近両用が必要なんです、はい。

で、結局南極眼鏡も新調することにしました。またまた散財。若い皆さん、眼は大切に! 24時間スマホはだいじょぶ?

幅が狭くて、テンプルが短くかつ真っすぐに近いもの。行きつけのイワキまで(より厳しい)フルフェイスを持参でようやく良さげなフレイムを見つけました。それに遠近両用レンズを入れてもらったのが完成したので引き取りに行ってきました。

alt

これならバラクラバを被ってからヘルメットを被って、それから眼鏡を簡単に入れられます。
普段でも掛けて慣らしていきます。

少しずつ準備が進んでいます・・・

ブログ一覧 | モンテ以外のラリー | クルマ
Posted at 2022/05/20 11:23:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷらっと♪千葉外房を周遊して帰宅し ...
saramanderさん

今日のツマミ😁
一時停止100%さん

第千百九十六巻 愛車と出会って14 ...
バツマル下関さん

激しい雨予報
chishiruさん

夏ドライブ
こしのさるさん

竹。
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation