• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月17日

Rallye de Monte-Carlo 1979 その28 ディーニュでサービス

そのトップチームの後に我がRX-7がディーニュの町の広場に到着しました。
最初のカーナンバー順出走から、前の第2ステージ終了時の総合67位という出来過ぎの成績順でのスタートとなったこのステージなので、トップ車から約1時間後の到着ということです。

alt

ここではまずタイムに余裕があったのでサービスを受けました。

alt

猪瀬さんがリアのブレーキを整備してくれています。

alt

ブレーキのライニングを交換してくれていますたぶんドライバーから何かあったのだと思います。

alt

SS中のヘアピンで時々ハンドブレーキ・ターンを使っていたので、そのあたりかもですね。

alt

やはりこの年にサービス隊に加わってくれていた松本の相場計人先輩も手伝ってくれています。

サービスを受けた後にタイム・コントロールに入り、パルクフェルメに入って2時間のリグルーピングがありました。休憩タイム! 前回書いたときにスープなどやってましたね。

ここディーニュ・レ・バンを出てすぐ町外れからSS-18でしたが、ここで新品ライニングのせいで事件が・・・

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2022/08/17 11:48:51

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

モーニングからのアンカー発掘
SNJ_Uさん

箱根ドライブ
青色大好きさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2022年8月21日 8:03
スポンサーロゴ、懐かしいです。
ブレーキが正常でないと、不安ですね。
コメントへの返答
2022年8月21日 11:09
ブレーキが一番ですね。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation