• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年09月17日

シエンタは進化した?

今回も金子浩久さんと一緒にトヨタの新型シエンタに乗ってきました。

alt

なんだかひと目で某イタリアのメーカーの大熊猫とかいうのに似てませんか?
顔は可愛くていいと思いますけど。

alt

走らせたのは赤いハイブリッド版と青い純エンジン版。

最近のクルマにしてはエンジンルームが丸見えでメカメカしいです。私は嫌いではありません。

alt

走らせてみると、思っていたとおり特に特徴も特長もなく普通の出来。ただし、ハイブリッドの所作はさすが熟成されてきていて、至極自然で好感が持てました。

プロアクティブドライビングアシストなる運転支援をONにしておくと、減速時に一定の条件が重なるとエンジンブレーキがかかったように、これも自然な感じで介入してくれて、運転ビギナーや衰えてきた高齢者には優しいクルマでした。

alt

シートは薄っぺらくは見えるけど、座り心地はOK。でもなぜか純エンジン版のほうは座面が私のお尻には合いませんでしたけど。

alt

このサイズで7人乗りなんていらないだろ、と思ったのですが、聞いてみたら6割は7人乗りが売れているんですって。

alt

でも3列目は2列目がスライドできてもこんなものです。

alt

その昔、ホンダのなんとかクーペのリアシートが2+2スペックで、メーカーが「One mile seat」って呼んでましたが、私は犬も嫌がる「わん参るシート」って呼んでましたっけ。

それよりも私にとっての最大ネガはこれでした。

alt

今どきサイドブレーキが足踏み式。
このシエンタのユーザーの多くでもあろう若い素敵なママがその度に膝を持ち上げて「ギギギッ」とペダルを踏む姿は見たくありません。

純エンジン版は2WDのみで5人乗りなら195万円から。ハイブリッド版は238万円からで、雪国用(?)の4WDは258万円から。

次回ももう少しシエンタご紹介予定。

ブログ一覧 | New Model | クルマ
Posted at 2022/09/17 14:07:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さんまが美味かった
アンバーシャダイさん

今日のランチは太田市の「さいとう天 ...
ツゥさん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

ラペスカ
amggtsさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation