• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月14日

1984 Rallye Monte-Carlo その2

マルセイユ港でマシンをピックアップしてきたドライバー氏からの、そのヤバい情報とは・・・

「エンジンが不調で・・・」という話。また今回もか?!
ただし、今回はエンジンを組んだ時に内部パーツに不具合があったのがわかっていたそうで、だけど船積みに間に合わせるためにそのまま組んだとのことでした。

alt

なので、ほらマルセイユで一緒にピックアップしてきたパーツ類のなかには・・・見えますか? 車内に見える私の前に積まれていたのは・・・

alt

スペアエンジン!
さすがワークス系チームですね。ただ、どうしてこちらのエンジンが船積みに間に合ったのか? 今となってはよくわかりません。

で、翌1月14日にはドライバーと私とメカさん1名で近くのスバルのディーラーまで特殊工具を含むツール類を借りに行きました。
予定はしてあったのですが、その”近くの”ディーラーの場所はスイスはチューリッヒ! 結局その日はヴィルフランシュ→モナコ→ジェノヴァ→ミラノ→コモ→リヒテンシュタイン→チューリッヒ→ベルン→ジュネーヴ→リヨン→アヴィニョン→ヴィルフランシュという、寄り道を含めて1,500km日帰りという強行軍となりました。

で翌15日の日曜日はエンジン載せ替え作業となりました。

alt

既に空になったエンジンルーム。

alt

今回一緒に遠征してくれたメカさんのうちのひとりがエンジンのスペシャリストだったので作業はとても速かったと覚えています。

さてこの日、あるおふたりと合流しました。
実はこの年のスバルからのエントリーは2台で1チームだったんです。同じレオーネ・ハードトップがもう1台作られ一緒に送られていました。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2023/09/14 15:56:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

北海道ドラッグレースチャンピオンシ ...
YAJIさん

性能の象徴だったエンジンはなぜ隠れ ...
固形ワックス命さん

素敵なメカ
バーバンさん

奇跡のプラモを手に入れました
橋本クラウンさん

最近のクルマのエンジンが全然見えな ...
固形ワックス命さん

ドアが開かない Part2
TYSON-AKIさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17 18 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation