ちょっと中断してしまっていたウチの
新しいレンジローバー・スポーツに関する報告。
今回は純正のナビゲーション・システムについてです。
前車のヴェラールに装備されていたナビは TouchPro Duo というインフォテインメント・システムに統括されていました。新型スポーツのナビは新たな Pivi という名前になっていますが、基本はヴェラールのと同じようで、それの”ちょい”改良型と言えるものでした。ということは最初からあまり期待できないものということになります。
例えば、場所を登録することはできてもその整理ができないのは前と同じ。同類をフォルダー分けしたり、順番を変えたりは相変わらずできません。
ちょっと使い易くなった部分はあるけど、悪くなってしまった部分もあり。
マップ上に渋滞情報を表示することはできるのですが、前のは一般道と高速の情報を選ぶことができたのが、新型ではできなくなってしまいました。下の画像のように、ウチの近くには一般道の上に首都高が走っている所が多いのですが、マップ上の渋滞を示す赤いラインが一般道のものなのか首都高なのかが区別つけられないのはとっても不便です。
どちらの道を行くべきかが判断不能。いままでいろんなナビを体験してきましたが、これができないのは初めてです。前はできたのに。
さらには、その赤い渋滞ラインそのものが目的地設定をしていると、進行路を示す青いラインが太すぎて下に隠れてしまうという不手際さ。
ほら、上のように表示されている赤い渋滞ラインが、下のように目的地設定がされていると青い進行ラインに隠されてしまいます。ダメでしょこれ。
あ、時間が無くなってしまったので、今回はここまでで次回に続けます。
ブログ一覧 |
Range Rover | クルマ
Posted at
2025/03/16 23:27:48