• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月14日

Rallye Monte-Carlo 1984 その27 柔らかいサスで復活

SS-19のスタートである St. Auban 村の手前でサービスカーが待っていてくれたので、フロントのストラットを元の軟らかいものに戻してもらいました。
メカニックさんは今回も目にも留まらぬ速さで交換してくれて、SS-19前のコントロールにはノー・ペナルティで到着することができました。

SS-19はサン・トーバンから南東に走り、後半でブレーヌ峠を越えての十字路(Les 4 Chemins)までの16kmなのですが、スタートでは長蛇の列で遅れていました。
理由を聞いたら、なんとパトカーが道路から落ちて、それを救助してるんだとか! なんだそりゃですよね。
確かにマシンから降りてみたら路面は凍結でつるっつる。まるで傾いたスケートリンクで立ってもいられないレベル。当時の私のメモには「ここでSSをやるなんてケモノへんに王様。」ってありました。

スタートすると、ストラットを交換してもらったおかげで以前のレベルでは走ることができました。

altaltaltaltalt

やはり交換は間違い、失敗だったということがはっきりしました。確かに硬いほうの時はボンネットに上から乗って体重かけても全然沈まないくらいでしたら。

このSSもクアトロのヴァルター・ロールがトップタイムでした。
終わると北東に80km以上の長いリエゾンの間に暗くなったなかを、このステージ最終SSに向かいました。

ブログ一覧 | モンテ | クルマ
Posted at 2025/05/14 17:07:53

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

道場破り 昭和 激レア 2スト 5 ...
しげぼうずさん

追いつき、追いつかれ
suuuさん

日産『スカイライン クロスオーバー』
固形ワックス命さん

11月10日 TC1000ファミ走
(大)@みやう軍団さん

BRZ(3BA-ZD8)・・・車検 ...
ritsukiyo2さん

この記事へのコメント

2025年5月15日 18:49
素人で烏滸がましいのですが、写真でもハナの入りと車の動きが良くなったのが分かります。
コメントへの返答
2025年5月16日 9:00
さすが、そのとおりですね!

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

     1 23
4 56 78 910
11 1213 14151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation