• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

WRC Rally NZ 1986 その4 さらに試走へ

明けた6月27日の金曜日は残りの第2から第4ステージまでの試走へ2台で出発しました。
第1ステージ以外はオークランドから南の方でした。

あるスペシャル・ステージのスタート(だったと思います)でのパチリ。

alt

スバルで試走していた赤いセーターはマルク・アレンでした。今回はグループB Lancia Delta S4 での出走。

途中ではストレートなのに深い轍に足をとられてコースアウトしているクルマが。停まって助けてあげました。フィリピンからのチームでした。

alt
alt

ノーマルカーなのに無理しちゃったんでしょう。押してあげてスタートして行きました。

alt

我々レンタカーのカローラはそこら中でパンク。
途中で何回かパンク修理に立ち寄るはめになりました。

alt

至る所で見かけた風景です。白いのはウジ虫ではなく羊クンです。

翌28日土曜日は我々1台のみで試走に。

alt

こんどは羊ではなく牛の大群です。暫くストップ。

SS-25の途中にはこんな看板がありました。

alt

手書きで「Rally Drivers Slow Down」とありました。試走で飛ばしちゃうチームが多かったのかと思います。今と違って当時はGPSもなく、走ってるスピードをモニターすることができなかったですから。
でも「ヤメろ」とか「通るな」じゃないのがNZですね。

この時は我々のペイスノートは今よりずっと稚拙で、ヤバいコーナーの注意とかが中心だったのでこんな風に途中で写真撮ったりもできたんですね。

この日はロトルアという町のモーテルで泊まり、翌日も試走を続けることに。ロトルアって温泉地でした。モーテルに教えてもらってちょっと出かけたら大きなお風呂が! これ、嬉しかったです。

ブログ一覧 | モンテ以外のラリー | クルマ
Posted at 2025/06/29 14:05:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

チームとチームメイトの為に
ヤリ=マティ・バラバラさん

プッシュする許可が?
ヤリ=マティ・バラバラさん

苦戦が深刻化してる?
ヤリ=マティ・バラバラさん

やはり、タイヤが明暗を分ける?
ヤリ=マティ・バラバラさん

今回は期待している?
ヤリ=マティ・バラバラさん

負の連鎖を断ち切る!
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 45 67 89
1011 1213 1415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation