• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

Japan Mobility Show 輸入車

昨日から一般公開となったジャパン・モビリティショウ。一昨日お知らせしたように海外メーカーはごく僅か。”義理出展”のメルセデス・ベンツのスタンドで目立っていたのはこれでした。 AMG GT XX と名付けられたコンセプトカー。フロントに1基、リアに2基のアキシャル・フラックス・モーターを備えたB ...
続きを読む
Posted at 2025/11/01 15:53:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年10月30日 イイね!

Japan Mobility Show 開幕

明日から2年ぶりのジャパン・モビリティ・ショウが始まります。昨日はそのプレスデイに招待され行ってきました。 ご存じのようにここ何回か前から、まだ東京モーターショウと名乗っていた頃から海外メーカーの出展が激減し、”日本車ショウ”になっています。今回も輸入車は少しだけ。現在ジャパンの社長が日本自動車輸 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/30 10:13:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年10月27日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1994 その4 間に合った!

なんとミニが盗まれてしまい、先入りしていたモナコでじっと待つしかないはめになりました。 その間に到着したコ・ドライバーのポール・イースターさんとコースやサービスについていろいろ打ち合わせを終えました。 そして車検がある1月21日(金)の朝になり、ようやくミニがモナコに到着!! ホントに目の前に ...
続きを読む
Posted at 2025/10/27 21:52:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年10月25日 イイね!

Fenomeno

昨日もお披露目がありました。ゆりかもめに乗って行ってきたのはお台場は有明。 そこでお披露目されたのは猛牛エンブレムを付けたスーパースポーツ、ランボルギーニでした。 29台限定のフェノメノ。最近、エクゾティックカーメーカーでは世界でたった1台のいわゆる”One off”モデルを創ることがあります ...
続きを読む
Posted at 2025/10/25 20:38:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
2025年10月23日 イイね!

INSTEROID

昨夕ヒョンデ(”タヒョンデ”じゃなく昨夕”ヒョンデ”ですよ)のなんちゃらパーティに顔を出してみました。 天王洲にある元倉庫のスタジオで行われていたのは韓ヒョンデのプロモーション・パーティでした。 会場はDJとかが登場してドンチャカでしたが、こんなのが置かれていました。 向こうのは既にこ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/23 14:37:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年10月20日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1994 その3 Miniが消えた!

1月19日の水曜日にモナコ入りしました。 無事にモナコに着き、あとは英国からのミニとサポートチーム、それからドライバーのティモさんとコドライバーのポールさんの到着を待つだけでした。 ところが英国チームからとんでもない一報が入って来たのです。”Our Mini was stolen.”  ミニを ...
続きを読む
Posted at 2025/10/21 10:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年10月17日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1994 その2 ミニのシェイクダウン

準備が整い、雪が舞うなかミニのシェイクダウンを開始しました。 1965年のモンテ・ウィナーであるティモさんはもう歳かと思ったのですが、少しの間だけ慎重にミニを走らせたあとすぐに振り回し始め、往年の面影を充分に発揮した走りを披露してくれました。 アールトネンによる67年のモンテ・ウィナーの登録ナ ...
続きを読む
Posted at 2025/10/17 23:31:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年10月15日 イイね!

[番外編] Rallye Monte-Carlo 1994はMiniで

私のラリー・モンテカルロ備忘録。初モンテとなった1976年から始めて1977、1979、1981、1984と既にここで書いてきました。その次にちょっとモンテを外れて86年のラリー・ニュージーランドを先月書き終えました。 今日からはまたモンテに戻りますが、「番外編」として1994年の WRC Ral ...
続きを読む
Posted at 2025/10/15 18:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年10月13日 イイね!

レンジローバー・スポーツ 1年リポート+

アップした1年経過リポートですが、プラスしておきます。 それは一般にいう”使い勝手”についてです。昨今のダッシュボードはセンターに大きなタッチパネル・モニターを置いて、ドライバーのいろいろなスウィッチ操作をモニター上の”ソフト・スウィッチ”で済ませようとするクルマが多くなりました。 テスラが登場し ...
続きを読む
Posted at 2025/10/13 13:27:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年10月10日 イイね!

Range Rover Sport 1年リポート

我が家の Range Rover Velar の後釜として、その前の Sport の新型が舞ってきて早く1年と1か月が経ったので、簡単に1年リポートをしておきます。 今回は納車直後にお伊勢参りをして慣らしをしました。往復で899kmを無給油で走り切りました。それ以来現在までで総走行距離は8,700 ...
続きを読む
Posted at 2025/10/10 19:19:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation