• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2025年04月28日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その22 グループB!

予定通りにSS-17前に集結(といっても2台ですけど)していたサービス隊にフロント・ストラットを別仕様のものに交換してもらいました。 ドライバーさんはアンダーステアが強すぎて曲がれないスバルと格闘しながら、車高を変えたりいろいろとやってみて少しはベターな方向へきていたのですが、ここでもっと大きな変 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/28 11:36:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年04月26日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その21

そしてSS-16。スタートはナポレオン街道でも有名な歴史ある町システロンの外れ。そこからトアール村までの36.8kmという長いSSでした。 実は我らがスバル・レオーネは、スタート時からサスペンションの設定がドライバーさんに合わず、ここまでにサービス隊に何回か車高などを調整し直してもらっていました ...
続きを読む
Posted at 2025/04/26 13:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年04月23日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その20 19のおまけ

昨日の回でリポートしたなかで、別の画像が見つかったのでプラスしておきます。 まずは「スタートして5kmしか走っていないところで、なんと2分後スタートの5ターボにブチ抜かれてその速さに唖然としてしまいました。」と書きましたが、たぶんその場面だろうと思われる写真が当時のスバル・ディーラー用のPR紙にあ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/23 23:49:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年04月22日 イイね!

Rallye Monte-Carlo 1984 その19 ヘアピンは嫌い

2週間ほど空いてしまいましたが、続きです。 雪が酷くSS-11/12/13がキャンセルとなってしまい、SS-14へ。Chorges の町から Pont de Savines までの23.8kmでした。 路面は全線積雪路でした。 ここのトップタイムは Stig Blomqvist でした。 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/22 14:04:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンテ | クルマ
2025年04月19日 イイね!

Hyundai Inster

ヒョンデの一番小さな新型車インスターに試乗することができました。 ヒョンデは日本にはBEVしか導入しないそうなので、これもBEVです。長さ3.83mで幅は1.61mですから、軽自動車より43cm長くて13cm幅広いだけです。 なかなか目立つデサインですね。 小さいことを隠そうとせず誇示する ...
続きを読む
Posted at 2025/04/19 18:34:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
2025年04月17日 イイね!

レンジを夏タイアへ

レンジローバー・スポーツのホイールを交換しました。 冬タイアであるヨコハマ iceGUARD G075 が付いているホイールから、納車時に履いていた Michelin Primacy All Season のホイールへです。冬タイアを新調したのは11月末でしたから、スタッドレスを4か月半履いていた ...
続きを読む
Posted at 2025/04/17 11:34:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | Range Rover | クルマ
2025年04月15日 イイね!

993まだ元気です

オートモビル・カウンシルが開かれていた幕張までは993で往復しました。旧いクルマのイベントには旧いクルマで。 例年ならメッセの駐車場はガランとしていて、カウンシルに来た旧車が目立ったのですが、今回は他にもそこそこのイベントが二つ三つ催されていたせいかクルマが多く、あまり目立ちませんでした。 前 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/15 11:02:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2025年04月13日 イイね!

オートモビル・カウンシルは今日まで

そのカウンシルでの私個人のイチオシはこちらでした。 シェルビー・コブラ。私、昔からコブラ好きなんです。らしくないですけど。これはレース仕様のようでしたが、普通のストリートがいいです。ブルーメタリックにホワイトのストライプが2本入っているやつ。 もう1台はこれでした。 60年代のアバルト 10 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/13 14:07:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年04月11日 イイね!

今年のAutomobile Councilは充実!

今日は幕張メッセに行ってきました。10回目を迎えたオートモビル・カウンシルです。 今回のコンテンツは例年よりかなり充実していました。目玉は来日してトークショウもしてくれるジョルジェット・ジュジャーロ御大(既に80代でいらっしゃいます)に関わる作品集に加え、下の画像にあるイタリアはマカルーゾ財団 ...
続きを読む
Posted at 2025/04/11 23:48:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
2025年04月10日 イイね!

KOITOってご存知?

昨日小糸製作所を訪れました。 小糸製作所は今年で110周年を迎えた業界の老舗企業です。作っているメインのものは自動車用の照明パーツで、国内では60%のシェアを誇り、グローバルでも20%あります。 国産車のヘッドライトではほとんどがKOITO製なんだけど、例えばタイアなんかに比べると一般のユーザ ...
続きを読む
Posted at 2025/04/10 15:56:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | その他 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

   123 45
67 89 10 1112
1314 1516 1718 19
2021 22 232425 26
27 282930   

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation