そのレンジローバー・スポーツは昨日退院しました。
ちょうど近くに用事があったので、代車のイヴォークPHEVを(エンジンで)走らせてディーラーの工場まで引き取りに行きました。因みに電欠のPHEVを非力なエンジンだけで走らせると、やはり燃費かなり芳しくないようです。
工場はディフェンダーで埋まっていました。売れてますねぇ。めでたいです。
入院の原因になったリモコンキーの奇行については「わからず」でバッテリー交換されてました。バッテリーじゃないって言われたから入院させたのに?
Spotify不具合についても「わからず」で未だに使えないまま。
ルーフの接合溝については接合の上に塗られたコーキング作業の質が悪いのが原因で、メーカーのワランティ・クレイム申請で修理はできるが・・・塗装を剥がしてやり直して再塗装という作業になるということですが・・・ルーフの再塗装なんてやりたくないでしょ。
これは何か営業のほうからの見返りを期待しましょうか・・・? 言わば不良品を売ったわけですから。
てなわけで最初から付属していたプレミアム・ケアというプロフラムの12か月点検というのを1か月早く受けての退院でした。
そのケアにはエンジンオイル&フィルター、アドブルー、ワイパーブレイドなどの交換や液体補充を含めた点検が含まれていました。
と帰宅したら、車両の場所や状態や走行記録などいろいろ管理できるREMOTEというアプリが車両と繋がっていないことが判明。工場に連絡したら他の車両でもトラブッているらしく、アプリの不具合が起きている感じです。ありゃりゃ。
月末には1年リポートを載せるようにしましょう。
ちなみにチンクのほうは単なる車検入庫なのに10日間経ってもまだ戻っていません・・・
Posted at 2025/08/06 10:52:20 | |
トラックバック(0) |
Range Rover | クルマ