• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2024年05月10日 イイね!

993また車検

ウチの993にまた車検の時期が訪れました。
1995年式の993なので今回で14回目の車検となりました。私のところに来てからは10回目ということになります。前回からの2年間での走行距離は僅か1,800km。

昨日の朝、小雨が降るなか主治医が鮫洲の陸運局へ993を連れて行ってくれました。

alt

車検合格後、昼前にはご帰還。

来週には整備を受ける手はずになっていますが、前回はブレーキ系統全とっかえをやっているし、それからたった1,800kmなので今回は軽く終わって欲しい・・・(願望)

オドメーターは57,400kmなり。

Posted at 2024/05/10 11:11:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年12月16日 イイね!

993近況

先日ロータリーエンジンを回したときに、鶴見にあるマツダR&Dセンターまで我が993で往復しました。

alt

動かしてやらなくちゃいけないのはわかっていますが、いわゆるチョイ乗りはしたくないので、気分に余裕があって、そこそこの距離を走り天気が良さそうな時に出動させています。

そんな感じなのですが、できるだけ月に一度は出動させようと思ってます。

現在メーターは57,000km。元気です。
ますます手放せなくなってしまってちょっぴり困っています。(笑)

Posted at 2023/12/16 16:20:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年09月03日 イイね!

PECにはこんなのも

初訪問の Porsche Experience Center Tokyo にはこんなのもありました。

メイン・ビルディング内に置かれていたもの。

alt

Porsche 919。ハイブリッドになったWEC用に使われたマシンですね。
以前にもどこかで見たことがあった気がしますが、今回眼についたのはこの部分。

alt

コクピットの横の部分のこの”くびれ”。
スタイル抜群の女性のくびれなんて、これに比べたらたいしたもんじゃありませんね。好きですけど。
WECカーってフォーミュラカーにフェンダー(とルーフ)を足しただけ、と言っていいのかもしれません。

因みにこの919は不動のモックアップなんだけど、数百万円の代物なんだとか。

そしてこんなのもありました。

alt

漫画”彼女のカレラ”の主人公である轟麗奈の痛車。漫画の中で麗奈が乗っているのはルビーストーンの964RSでしたね。

そして最後に、今回ご報告したここPECでの体験ドライビング体験は千葉県木更津市へのふるさと納税の返礼品にもなっています。これいいかもですね。

Posted at 2023/09/03 14:49:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年08月29日 イイね!

Porsche Experience Center 初体験

一昨年に千葉県は袖ヶ浦にできたポルシェ・エクスペリエンス・センター東京(千葉なのに、はいいか)。ようやく訪ねるチャンスがありました。

アクアラインを渡って(くぐって?)木更津へ。確かに道が空いていれば東京から近い。PECに近づいたらこんな看板が眼に入りました。(目に入れたら痛いだろ、のつっこみは無しで。)

alt

「ポルシェ通り」なる命名をしちゃったようです。総入れ歯、じゃない、そう言えば数年前にシュツットガルトのポルシェ本社・ミュージアムを訪ねた時にはポルシェプラッツ(ポルシェ広場)やポルシェプラッツ駅がありましたっけ。

そして到着。思っていたとおりの立派な施設でした。こちらがメイン・ビルディング。

alt

中に入ると明るくすっきりとしたインテリアでポルシェのブランド・アイデンティティを現わしています。

alt

奥はワークショップになっていて、メカニックが働いているのも見ることができます。
手前にある718ケイマンのカラーは60年代のFISCOでやった日本グランプリでの906(カレラ6)のオマージュですね。たしかウィナーの生沢徹さんのカレラ6。

走るほうの入り口がこちら。

alt

一番右側に見えるのがハンドリング・コースと呼ばれるもの。

まずはそれが見えるレストランでランチをしました。

alt

このレストランの名前は”906”。ポルシェ・ミュージアムのそれはクリストフォーラスでした。ポルシェのユーザーマガジンの誌名でもあります。

つづきます。

Posted at 2023/08/29 13:15:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
2023年08月21日 イイね!

993にマイクが?!

そのひとっ走りの途中で、思いもしなかったものを発見してしまいました。

それはこれ・・・

alt

ステアリング・コラムの上についたヘンなもの。

一瞬考えてしまいましたが、すぐに思いつきました!
春に我が993にPCCM 、つまり Porsche Classic Communication Management を導入したことをお伝えしましたが、その機能のひとつには電話機能も Apple Car Play を使った時の Siri 機能もあったことを失念していました。それ用のマイクも取り付けられていたんですね。全然気がついていませんでした。(汗)

なのでひとっ走りの最後にウチに電話してみました。
が・・・こちらにはバッチリ聴こえているも、アチラにはコチラの声がかなり聴きとりづらいらしいことが判明。

さらなるテストと原因究明が必要なようです。

Posted at 2023/08/21 16:29:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 911 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

   1 23 45
67 89 101112
1314 1516 1718 19
20 2122 2324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation