一昨年に千葉県は袖ヶ浦にできたポルシェ・エクスペリエンス・センター東京(千葉なのに、はいいか)。ようやく訪ねるチャンスがありました。
アクアラインを渡って(くぐって?)木更津へ。確かに道が空いていれば東京から近い。PECに近づいたらこんな看板が眼に入りました。(目に入れたら痛いだろ、のつっこみは無しで。)
「ポルシェ通り」なる命名をしちゃったようです。総入れ歯、じゃない、そう言えば数年前にシュツットガルトのポルシェ本社・ミュージアムを訪ねた時には
ポルシェプラッツ(ポルシェ広場)や
ポルシェプラッツ駅がありましたっけ。
そして到着。思っていたとおりの立派な施設でした。こちらがメイン・ビルディング。
中に入ると明るくすっきりとしたインテリアでポルシェのブランド・アイデンティティを現わしています。
奥はワークショップになっていて、メカニックが働いているのも見ることができます。
手前にある718ケイマンのカラーは60年代のFISCOでやった日本グランプリでの906(カレラ6)のオマージュですね。たしかウィナーの生沢徹さんのカレラ6。
走るほうの入り口がこちら。
一番右側に見えるのがハンドリング・コースと呼ばれるもの。
まずはそれが見えるレストランでランチをしました。
つづきます。
Posted at 2023/08/29 13:15:01 | |
トラックバック(0) |
911 | クルマ