• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2014年09月15日 イイね!

蠍飼育始めました

長いあいだ娘用に所有していたPeugeot 206。前のオーナーひとりも含めて52,000kmほどを走った206は、メカ的には何の問題も無く、近くへの足として健気に働いていました。ところが、全くの放置プレイ(?)のおかげで、ルーフのブルーメタの塗装が無くなってきてしまって、なんともみすぼらしいお姿と化してしまっていたんです。

そこで、ついに2か月前に買い替えを決定。ほぼ1か月前に納車となりました。
ライオンマークの206の後釜は、サソリマークの500です。



これは納車の日に撮ったもの。
今回お世話になったディーラーABARTH横浜町田にはこのようなインドアの”納車スペース”が用意されていて、ここで新車を受け取ります。雨の日や夜でもキチンとクルマのチェックができていいですね。

ちなみに、我がチンクの後ろにちらっと見えるあれは・・・アルファの8C Competizione。確か日本には数十台だけ割り当てられたあれです。こちらのディーラーのオーナー氏のクルマだとか。

ボディペイントはグルジオ・カンポボーロという名の、あのソリッド・グレイのつもりだったんですが、娘にやられました。で、このアズーロ・レッジェンダという水色に。
なんと、素のアバルト・チンクの場合、グレイだけが”標準色”で、このブルーとかレッド、ホワイトは、ソリッドなのに”オプション・カラー”で54,000円もプラスになっちゃいます! これ、いまいち納得いきません。

座るとこんなかんじ。



ナビは206から移植してもらいました。PNDのゴリラです。7インチなんて付けるとデカ過ぎてヘンなので、5インチものです。その他に付けたのはETCのみ。

詳しい方はお気づきかと思いますが、ダッシュ上のブーストゲイジがありません。
運転時に前方目障りで、試乗の時から家族に不評だったし、必要ないので取り外してもらいました。



これ、ヘンなんですよ。ほら、邪魔な位置にキノコみたいに生えてるでしょ?



しか~し、左ハンドルの場合は・・・



ほら、メーターナセル横に装着されるんです。何故右ハンドルだけ上なんでしょう・・・?

タイアはContinentalのContiPremiumContact 2の205/40-17。



パワーのある595やトリビュートではなく、素の、それも今ハヤリの2ペダルM/Tじゃなく、(娘の希望もあって)3ペダルM/Tを選んだのがどうなるか、これから楽しみです。

納車直後からお盆休みなどで渋滞が酷く出かける気になれず、ナラシもできていない状態です。
これはその後、ようやく都内を離れた際のショット。



今後、何か気がついたたびにリポートしていきます。

そして、
チンクをオーダーした日に・・・実はもう1台オーダーしてしまったんです。
1日にクルマを2台も買ったのは、もちろん産まれて初めて。今後も無いでしょうね。
その1台は工場注文ゆえ年末ごろの納車予定であります。

Posted at 2014/09/15 16:42:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 500 | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 34 567 8
910 1112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation