• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

森川オサムのブログ一覧

2013年12月06日 イイね!

AXELA

横浜で、マツダの新型アクセラに乗りました。

こんどのアクセラは、1.5と2リッターのガソリン・エンジンのほか、ディーゼルもラインナップ。さらにハイブリッド仕様も用意されるという気の入れよう。

ボディも、ハッチバックに加え、セダンもあります。こちらは販売の中心になるであろう1.5。



トランスミッションは6AT。街中での走りは必要充分レベル。ちょっとエンジンの音が気になるていど。

こちらが、2.0のハッチバック。



レザーのシートはマツダらしくない(?)洒落たかんじのカラー。



フェイシアの眺めはこんなです。



シフトレバーの手前は、”マツダ・コネクト”と名付けられた、欧州車のようにいろいろなコマンドコントロールをするためのダイアルです。

メーターナセルの上に、クリアなフラップが立ち上がり、それにスピードやナビの指示が投影されるヘッドアップ・ディスプレイが装備されていましたが、私は低いドライビング・ポジションが好きなせいか、文字が隠れてしまって読めず、ちょっとスモークがかかったプレートが前方の視界に立ち塞がり、鬱陶しいだけでした。

こちらはハイブリッド版。トヨタから技術供与を受けたものだそう。





なぜか、他と比べて脚が固く粗い印象を受けました。



ハイブリッドはセダンボディのみ。

ディーゼル版は、販売の7割以上をディーゼルが占めるCX-5の成功で急に追加が決まったとかで、少し遅れての発売になるそうです。

真面目にできあがった、ちょっと欧州車っぽい匂いがするニューモデルでした。
ちゃんとマニュアル版もあります!

Posted at 2013/12/06 00:18:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | New Model | クルマ
スペシャルブログ 自動車評論家&著名人の本音

プロフィール

「昨日ジュネーヴが今日東京で! http://cvw.jp/b/951168/39425567/
何シテル?   03/08 16:33
学生時代からラリーやレースのモータースポーツにはまり、WRCモンテカルロラリーには1976年から97年までの間に7回遠征しました。 慶應義塾大学工学部卒業...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 67
89 10111213 14
1516 1718 192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

森川オサムHP ”Sur le sommet du Col de Turini” 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/01/21 15:23:34
 

愛車一覧

ランドローバー レンジローバースポーツ ランドローバー レンジローバースポーツ
Velar から Sport へ戻りました。2mの車幅は我慢です。
ポルシェ 993 カレラ ポルシェ 993 カレラ
3台目の911。快調に働いています。
アバルト 500 (ハッチバック) アバルト 500 (ハッチバック)
プジョー206のあとがま。ワンぐるまとしても活躍しました。
ランドローバー レンジローバーヴェラール ランドローバー レンジローバーヴェラール
車幅がちょっと大きすぎるレンジローバー・スポーツから乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation